今日は神奈川のラーメンやさんに行きました。
神奈川をナメてました・・・
うち(いちおう東京)から隣県にある神奈川のラーメンやさんまで、、電車と徒歩で、片道、、4時間。。。
遠いよ!(大泣)
むら田@小田原市。でも、おいしかった!
最寄り駅は上
2007年09月
山梨
今日は福島を始発くらいに出て新幹線で東京へ。そこからすぐに山梨へ向かいました。
お昼ごろ、甲府に到着。
おなかがすいたので、竜王駅近くの美好庵でざるそば。おいしい!
とりもつ。おいしい!
それから武田クンの銅像を見たり、神社に行ったりしてから、ほうと
福島
福島県福島市に来ています♪
全国からご当地やきとり20店が集結のイベント、やきとリンピックの前夜祭です!
東京で仕事を終え、新幹線に飛び乗って福島へ。会場に着いたのが始まる30秒前。危なかった(汗
先ほどシンポジウムが終了。
親睦会スタート(^o^)/
J−WAVEほか
大阪のホテルを出て午後1時の飛行機で東京へ。
そのまま六本木ヒルズに行ってFMラジオJ−WAVEへ。
小山薫堂さんの番組です!
楽しかった(*^^*)
それから週刊誌で打ち合わせ。
22時ごろ帰宅♪
兵庫大阪
結局、徹夜でした。。で、飛行機で朝に兵庫へ。
お仕事の打ち合わせをしてから、大阪へ。
夜はこんなところでちょこっと♪
【掲載】千葉Walker&東京Walker
10数年前、ライターとも言えないような駆け出しのライターの頃、とある情報誌に署名入りの記事が載りました ♪
それまでは書いても自分の名前とかは出ないような仕事も多かったので、それはそれは嬉しかったです(*^^*)
雑誌に載るなんて、ホント、夢のようです。嬉しい
【もうすぐ】やきとリンピックin福島
2007年9月29(土)、30(日)で
「第1回やきとリンピックin福島」というイベントが開催されます!!
http://yakitolympic.xxxxxxxx.jp/
場所はJRA福島競馬場。11時〜18時。
全国のやきとりが集結(*^^*)
やきとりの一平(室蘭市)
やきとりのたつみ(美唄市)
【推薦本】「粉もん」庶民の食文化
日本コナモン協会の会長、熊谷真菜さんが新刊を出されました!
「粉もん」庶民の食文化
朝日新書 777円
お好み焼きの源流を千利休にたどり、たこ焼きの世界進出をタイ、韓国・・・・・・に見る。とかなんとか・・
「粉もん」という言い方は関西では一般的ですが
名古屋
来ています。
みそカツ〜
手羽先〜
あんかけスパ〜
東京柴又
東京戻りました。
夜は柴又ラーメン財慶にて、極秘任務完了(^o^)/