楽しかった愛媛・香川の旅ももうおしまい。
「鍋焼うどん」を満喫したあとは、
一路、松山空港へと向かいます。
松山空港のJGC待合室にはなぜか、リポD...
JAL1476便。
19:40分発。
またいつか、愛媛・香川へ。
おしまい
JALPAK×は
2012年08月
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]鍋焼うどん・アサヒ(愛媛・松山)
古き良き甘さは、今も色あせない
いよいよ、クルマは大洲市から松山市へと戻ってきました。
そして今回の愛媛・香川3日間の旅、最後の1軒。
僕が松山に来ると、必ずといってよいほど、訪れるお店です。
それが「アサヒ」。
昭和22年創業。
外観からして歴史
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]大洲の町並み(愛媛・大洲)
大洲で新名物の「大洲コロッケ」をいただいたあとは、
近所の町並みを見に行きましょう。
「おはなはん」というNHKの連続テレビドラマがありました。
といっても、僕もまだ生まれていない昭和41年4月からの放送。
それでも番組名を知っているほどなので、超有
【テレビ出演】スカパー!旅チャンネル(近畿ラーメン)
お世話になっております!
はんつ遠藤です♪
スカパー!旅チャンネルで「近畿一周 ラーメン探検隊」が始まります!
出演は、馬場隊長、はんつ遠藤ほか。
本日も第1回目の放送で、大阪のラーメンやさんです。
08/29 (水) 09:30 〜 10:00
08/29 (水) 15:30 〜
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]第八さつき丸大洲本店(愛媛・大洲)
地元の名物料理が進化したネオご当地グルメ!
さて、宇和島で朝食を食べ、きさいや広場を満喫した後は、またクルマで松山市方面へと戻ります。
2012年3月、宇和島北インターから西予宇和インターまでの宇和島道路が開通しました。これによりずいぶんと松山〜宇和島
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]きさいや広場(愛媛・宇和島)
さて、戸島ぶりかっちゃんバーガーを頂いた後は、
せっかくなので「きさいや広場」を探検。
駐車場もあり、便利。
裏には漁港が!
バスでも来れるみたい。
水槽には魚が泳いでいました♪
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]目次へ戻る
h
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]みなみ(愛媛・宇和島)
地元愛が生んだ、奇跡のコラボバーガー♪
おはようございます!
愛媛・香川の旅も3日め。最終日です。
昨日は高松市でうどんを食べた後、クルマを走らせて、愛媛県松山市で1泊。
そして朝、早起きをして、宇和島市にやってきました。
宇和島というと何を思う浮
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]ざいごうどん 本家わら家(香川・高松)
アツアツで量もたっぷりの釜あげうどんに大満足♪
さらにまたクルマは走り、ついに香川県の県庁所在地である高松市にやってきました。
朝も昼もうどんでしたが、夜もうどんです。
目指すは「日本一のうどん」
ありました。
日本一のうどん、の看板。
そして坂
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]映画UDONロケ地(香川)
うどんを2軒で頂いた後は、高松方面へクルマを走らせます。
高速に乗って、ブーンと行っちゃえば早いのですが、
時間もあるので、下道をトコトコ。
そして途中で休憩ポイント。
2006年に映画「UDON」が公開されました。
監督は「踊る大捜査線」で有名な
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[愛媛・香川編]SIRAKAWA(香川・山本町)
香川ではうどん店に店名は必要ないらしい
県を挙げて「うどん県」へと改名した香川県。。(してませんw)
それからというもの、毎日、朝昼夜ともうどんを食べないと怒られるそうです(ウソw)。
さ、お昼も、うどんw
香川県にはうどん屋さんが約800軒ありま