思い出しただけで食べたくなる、上質なレバニラ
秋田駅から西へ約4km。車で約10分の住宅地。
大通り沿いならともかく、路地を左へと曲がって進んでいくうちに、初めての方なら「本当にこの場所に?」とちょっと不安になるかもしれません。
ですが、実際に店の周り
2013年05月
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】3日め・かやき(かっぱ亭)
秋田名物「かやき」が進化し続ける
おはようございます!
秋田の旅も3日め。いよいよ最終日です。
みなさんは秋田など東北地方に伝わる「かやき」なる郷土料理をご存じでしょうか?
もともとはホタテの貝の上に様々な具を載せて焼くという料理で、「貝焼き」だっ
週刊プレイボーイ
今、発売中の週刊プレイボーイは馬骨ラーメン特集♪
僕が企画監修みたいのをしてます。
よろしくです(^o^)/
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】2日め・秋田料理(かまくらの郷)
秋田駅前で、かまくらと、なまはげに出会った
秋田の旅2日めも、いよいよ3軒め。
辺りはだんだんと暗くなってまいりました。
今宵も夜の街に繰り出す事と致しましょう。
向かった先は、JR秋田駅から徒歩3分のところにある「かまくらの郷(さと)」
豪雪地
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】2日め・農家レストラン(ゆう菜家)
秋田ならではの農家レストランは、手作りと食材の良さが活きる
「農家レストラン」というカテゴリーが存在します。
ウィキペディアによると、「農家レストラン(のうかれすとらん)とは、「農家」(農業、酪農業、漁業を含む)が「自家生産したもの」、「密接に連携す
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】2日め・蕎麦(うさぎや)
JAZZを聞きながら、風味の良い手切りの二八蕎麦を
秋田の旅、2日め。
昨日は美郷町を回りましたが、今日と明日は秋田市内です。
秋田には美味しいお蕎麦やさんも多いです。
その中から、以前から気になっていた1軒へとクルマを走らせました。
その名は「
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】1日め・フランス料理(ラ、カンパーニュ)
水に感謝する、クラシカルなフランス料理店
秋田の美郷町は、のどかという言葉がぴったり。
都会のようにせかせかせず、ゆっくり時間が流れていく、そんな印象。
3軒めは、そんな美郷町にぴったりのフランス料理店に伺いました。
店名からして「ラ、カンパーニ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】1日め・マグロ創作料理他(源八亭)
マグロ創作料理から何から全てがダイナミック!
美郷町は千畑町(せんはたまち)、六郷町(ろくごうまち)、仙南村(せんなんむら)の3町村合併により、2004年(平成16年)11月1日に成立した町。秋田県内ではいわゆる平成の大合併の第1号です。
その旧・六郷町は、特
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】1日め・米サラダセット(米サラダハウス)
農業体験もできるレストラン
とっても珍しい例だと私は思うのですが、
JALと美郷町は連携を結んでいるんですよね。
航空会社と町との連携という話を聞いた事が無かったので、ちょこっと調べたら、ありました。
「連携協定:JAL、自治体と初連携 美郷町と締結、
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【秋田編】目次
こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
そんな僕が、JALに乗って全国各地様々な場所へと伺います。
題して・・・
JAL×はんつ遠藤 コラボ企画!
今回は東北の秋田へ2泊3日で行ってきまし