知り合いの、
スイーツ番長、
はっしーさん、
あまいけいきさん、
金成姫さん、
本谷亜紀さん、
そして、はんつ遠藤で、
六本木の焼肉「金舌」へ。
詳しくはまたいずれ、ブログでご報告いたします(^^)
2014年04月
グルメ講演in大阪
昨日は大阪へ。
飲食店さん向けに
グルメ関係の講演をしました。
いろんな写真をもとに
いろんな事例をご紹介。
お役に立てれば幸いです(^^)
カレー監修
ついに完成!!激うまだー!!
はんつ遠藤 監修
「プレミアムチキンカレー」
これ、お店で出したら1400円くらい大丈夫そう!!
凄いな。。
あ、僕は監修なんで、作ったわけじゃないです(^_^;)
写真は僕が撮りましたがww
麺屋なかひらさんと高知のひろめ市場
さきほど東京へ。
麺屋なかひらさんに、
高知の、ひろめ市場を
ご案内していただきました!
ここは、
いつ来ても活気があるなぁ。。
ありがとうございました!!
【MOOK本】日本一のお弁当グランプリ(ぴあMOOK)
お世話になっております。
はんつ遠藤です〜
「ぴあ」から発売された
「日本一のお弁当グランプリ」
というMOOK本があります。
僕も「デパ地下」の担当で、
東京大丸店
西武池袋店
東急百貨店 東横店
銀座三越
のデパ地下で買えるお弁当を各
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編】番外編・空飛ぶくりーむパン(八天堂)
くりーむパンが飛行機に乗って関東&関西へ飛ぶ♪
いかがでしたでしょうか?広島編。
今回も老舗のかき料理店から、新進気鋭の汁なし担担麺専門店まで幅広いラインナップでしたね。しかも、全て高レベルで、広島グルメの真髄を見た気がします!
さて、番外編です♪
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編】3日め・汁なし担担麺(くにまつ)
混ぜるほどに辛さと旨さが相乗効果!
広島グルメで今、話題騒然なのが「汁なし担担麺」です。
もともと「担担麺」は中国は四川省の料理で、汁なしタイプ。でも、それとは全く異なる、独自の文化を持ったのが、広島の「汁なし担担麺」。
元祖は『きさく』という店
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編】3日め・フレンチ(シェ・ヤマライ)
山の頂上でいただく正統派フレンチ
広島市中区にある江波山公園は、桜の名所として知られています。もともとは江波島という島で、埋め立てて陸続きとなり、明治時代に公園として整備されたそう。
1992年には、日本初の気象をテーマにした広島市江波山気象館もオー
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編】3日め・むすびなど(むさし)
俵むすびが1億2千万個で地球半周!
おはようございます!広島グルメ旅3日めです。
今日は、広島の方なら誰でもご存じといえる、有名店舗からスタートです。
やってきたのは総本山的位置づけの『むさし 土橋店』。
現在の社長である浮田収さんのお父様(現在の
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編】2日め・やきとり(カープ鳥きのした)
やきとりに野球選手の名前が付く『カープ鳥』
広島グルメ旅2日めも夜を迎え、灯りがともる時間になってきました。
今宵は「やきとり」屋さんへと参ります。
全国には多種多様なご当地やきとりが存在します。
一つの串にいろんなもつが刺さっていたり、「やきと