美味しくてリーズナブルで深夜まで。大評判の寿司店
長崎随一の繁華街、特に夜になればネオンがきらめくのが銅座町周辺です。
その銅座観光通りの春雨交差点から銅座橋へと曲がってすぐの通り沿いにあるのが『すし処 小吉 銅座店』。
店内はThe寿司店という雰囲気。
2016年10月
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【長崎編】1日め・イタリア料理(LA VENTURA)
パスタが人気の、築町の隠れ家的なイタリア料理店
長崎県庁に程近い築町で、白を基調としたレンガが素敵なトラットリア『LA VENTURA』(ラ ベントゥーラ)。
オーナーシェフの本田光義さんは、東京のイタリア料理店で腕をふるい、長崎に戻ってからもイタリア料理店を経て、
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【長崎編】1日め・ラーメン(BABAKE)
江戸町に輝くまろやか白湯ラーメン。夜はもつ鍋も!
つい最近まで長崎の麺料理といえば、ちゃんぽんが席巻しておりました。今でももちろん人気ですが、でも最近、どんどん増加しているのがラーメン。市内には100軒を超えるラーメン店が存在し、しかも味も千差万別です。
マルちゃん正麺「#ラーメンごちフェス」のご案内♪
お世話になっております。
はんつ遠藤です!
マルちゃん正麺5周年にあたり、ラーメン好きが盛り上がれる「#ラーメンごちフェス」をWEBで開催します。
twitterかinstagramで「#ラーメンごちフェス」のハッシュタグをつけて、お好きなラーメン(即席でも外食でもOK)の
画
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【長崎編】目次
こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
そんな僕が、JALに乗って全国各地様々な場所へと伺います。
題して・・・
JAL×はんつ遠藤 コラボ企画!
今回は長崎編。長崎市へ2泊3日で行ってきました♪
【連載】週刊大衆20161010発売号
お世話になっております。はんつ遠藤です!
毎週連載「週刊大衆」極うま麺。今週は全国のラーメン6軒。
煖々(仙台)
薫寿(福島)
佐藤(福島)
いっき(東京)
陽向(熊本)
きりん亭(大分)
書店、コンビニで見かけたらよろしくです(*^^*)
KADOKAWAに行きました♪
今日はKADOKAWAさんにお呼ばれ。
ウォーカープラスの、インタビューを受けました♪
KADOKAWAさんには、もう10数年お世話になっております。
ありがとうございますm(__)m
http://www.walkerplus.com/
日本テレビの収録
3連休も、ずっと仕事です♪
時間との闘い。
今日は千葉の柏へ。
待機中にも原稿書き・・・
そして夜は、日本テレビの収録。
22時からと遅かったので、
帰りのことを考えて、
クルマで行きました。
東京スカイツリーが綺麗でした♪
【連載】銀座百点 2016.10月号
毎月連載「銀座百点」ぼくの麺道、10月号は、スペイン料理の「銀座エスペロ」。
お米のかわりにパスタを用いたパエリア「フィデウア デ ガンディア」をご紹介です。
銀座で見かけたらよろしくですm(__)m
【連載】週刊大衆20161003発売号
毎週連載「週刊大衆」極うま麺。今週は全国の蕎麦6軒。
ひふみ野(仙台)
五大(東京)
中村屋(東京)
ゆう庵(東京)
蕎麦ちばから(東京)
楽从(大阪)
書店、コンビニなどで見かけたらよろしくですm(__)m