どーんと、ボリュームたっぷりのとんかつ
実は宮城県は「とんかつ」の街とも言われています。その数、なんと150軒以上。美味なる店舗が各地に存在し、美味しい戦いを繰り広げています。
こちら『とんかつ竜』も、根強いファンが多い1軒。ご主人の遠藤修さんは2代目。岩沼の
2017年06月
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】2日め・パスタ(TRIANGLE)
仙台駅西口1階Dilaに移転! 1985年から続くスパゲティ専門店
創業、昭和59年(1985年)。仙台駅3階の新幹線南口改札前にオープンした『Pasta House TRIANGLE(トライアングル)』は、瞬く間に大評判となり、仙台っ子のソウルフードとまで言われるようになりました。
そして、2
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】1日め・寿司(百々)
寿司店一筋の親方が国分町で握る
仙台の国分町と言えば東北屈指の繁華街。その一画、定禅寺通りと広瀬通りを結ぶ晩翠通りにある寿司『百々(どど)』。
親方の百々宏二さんは、塩釜の出身。
「小さい頃から寿司屋になるのが夢だったんです」と笑うとおり、まさに寿司店主が
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】1 日め・Cafe(La Douce Vie)
お花屋さんに併設の、女性に人気なCafe
仙台市太白区の地下鉄南北線富沢駅近くに『AOBA GARDEN』というお花屋さんがあります。昭和47年(1972年)の創業。
その一画に併設するように素敵なCafeが。それが『La Douce Vie(ラ ドゥース ヴィ)』。
白を基調とした明るく優しい
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】1日め・牛たん(萃萃)
分厚い牛たんにびっくり。美味しさにびっくり。
全国には様々なご当地グルメがあります。こちら仙台も、しかり。笹かまぼこ、ずんだもちなど、最近ではユリ根を用いた鍋料理も人気です。そんな仙台のご当地グルメですが、筆頭といえば、やはり牛タン。中でも大評判なのが『
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】目次
【連載】JAL×はんつ遠藤コラボ企画51回め「仙台編」が
JAL側でもUPされました♪よろしくお願い致します\(^o^)/
On Trip JAL 51回め「仙台・グルメ2泊3日の旅」
https://ontrip.jal.co.jp/article/gourmet/dom_hants51/
こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャー
【ラジオ出演】FM81.3 J-WAVE STEP ONE LUNCH HUNTER
お世話になっております。はんつ遠藤です
今日から4日間、FMラジオのJ-WAVEに出演させて頂きます
J-WAVE 81.3FM
「STEP ONE」という番組の中の「7-ELEVEN LUNCH HUNTER」というコーナー
2017.6/19(月)〜22(木)
時間はお昼前の11:45〜11:55
今週は、これからの暑い時期に
うどんが主食さんに貰ったうどんが主食監修讃岐風うどんを食べてみたw
最近、何かと話題のw、うどんが主食さん(以下、うどんさん)。
彼のカップうどんが出ました♪
マルちゃん(東洋水産株式会社)
「うどんが主食 監修 讃岐風うどん」
そういえば、発売前にご本人さんから頂いてたのでした。
文春より前に出せばよかったなー。
ていうか、
【テレビ出演】TBSこの差って何ですか?
お世話になっております。はんつ遠藤です
テレビ出演させて頂きます
TBSテレビ「この差って何ですか?3時間スペシャル」
2017.6/13(火)午後7時〜10時
たぶん、やきとりだった気が…
よろしくお願い致します
【連載】「週刊大衆」2017.06/05発売号
お世話になっております❗️
はんつ遠藤です🎵
毎週連載中の「週刊大衆」極うま麺図鑑🍀
今週は、東北や東京、鹿児島などのラーメン6軒🍜
コンビニなどで見かけたら、よろしくです😊✋