お世話になっております🍀
はんつ遠藤です❗️
毎週連載「週刊大衆」極うま麺🎵
今週は、青森、喜多方、東京、神奈川、大阪のラーメン6軒😍🍜
コンビニなどで見かけたらよろしくです〜❗️😃✋
2017年10月
【執筆】東洋経済オンライン(東京モーターショー)
お世話になっております。はんつ遠藤です❗️
「東洋経済オンライン」に「東京モーターショー」の「グルメキングダム」の記事を書きました🍀
けっこう良いアクセス数です😍
今後ともよろしくお願い致します🍀😊✋
http://toyokeizai.net/articles/-/195319
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】2日め・生そうめん(なかぶ庵)
小豆島に「生そうめん」なる新概念。しかもオリーブ入り!
小豆島では、そうめんの生産も盛んです。もともと手延べそうめんが伝わったのが約400年前と言われています。伝統の製法にこだわり、独特の風味と歯ごたえ、コシがあって美味しいと評判です。『株式会社中武商店』
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】2日め・定食(こまめ食堂)
小豆島の棚田を眺めながら、おにぎり定食
高松港からフェリーで約1時間のところに小豆島があります。人口約28000人の島で、そうめん、醤油、ごま油、オリーブなどの生産で知られ、また小説「二十四の瞳」でも有名。
『こまめ食堂』は、小豆島の中央部、
2010年の夏に開幕し
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】1日め・寿司(寿司割烹 小松)
「一手返し」や、寿司の作法が体験できる
ライオン通り、県外客も多く訪れる『寿司割烹 小松』。接待や記念日に贅沢なひとときを、大切なひとと特別なひとときをすごせると評判です。
創業50余年。寿司職人だった祖父と、料理職人だった祖母が始めた店を、2代目の田鍋保
【東京・高田馬場】中川家(ラーメン)
アットホームで早くも常連多し
神田川沿いのこの界隈で、僕が最初に入ったのは、あの「がんこ」でした。
ラーメン好きにとっては伝説の通りですね。最近では「麺屋宗」の系列ができたりしたことも。
『中川家』は、2017年4月にオープン。
名店『ほりうち』からの独立という
【テレビ出演】青森テレビ「二軒目どうする?」
【テレビ出演】
お世話になります。はんつ遠藤です❗️
ATV青森テレビに出演させて頂きます🎵
10⃣/30(月)25:53〜
(正確には日付変わった31(火)1:53〜)
「二軒目どうする?」
TOKIO松岡昌宏さん、博多大吉さん、佐藤仁美さん、はんつ遠藤
よろしくです🍀😃✋
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】1日め・鉄板焼(Grill Plancha)
くつろげる雰囲気で、和気藹々と鉄板焼を楽しむ
JR高松駅付近から南北に走る大通りの中央通り。その東側に平行に走るのが高松丸亀町商店街です。北は高松三越、南はグリーンというショッピングモールもあり、屋根付きのアーケード街で、ちょっと洒落た雰囲気。
その一画、
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】1日め・讃岐タンメン(いち瑠)
野菜たっぷり!鶏濃厚タンメンで大評判!
うどんやラーメンに限らず、炭水化物は美味しいですが、ウィークポイントがあります。それは、単体だと栄養バランスが偏ってしまうという点。特に香川県民の野菜摂取量が女性は全国ワースト1位、男性がワースト2位と低いことから
東京モーターショーでグルメキングダム始まる!
東京モーターショー×食べあるキングのコラボレーション
「グルメキングダム」
http://gourmet-kingdom.com/
ついに始まりました♪
本日、一般公開に先立って、プレスデー。
良い天気
僕の担当は「EFE KEBAB」(エフェケバブ)の、ケバブサンド
http://gourmet-kingdom.co