JAL側は5月下旬にUP
最高金賞を受賞「漢のプリン」ほか、多種多様なプリンが
かつてゲーム会社のナムコ(現・バンダイナムコアミューズメント)が全国各地にフードテーマパークを立ち上げた時期がありました。僕も企画監修として札幌、青森、名古屋、三重、大阪、兵庫の5施
2018年04月
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】3日め・創作日本料理(北諸)
JAL側は5月下旬にUP予定
都城から世界へ羽ばたく創作日本料理店
人気の飲食店は美味しい料理はもちろんのこと、きちんとした接客や店から伝わってくるオーラも輝いていたりするもの。都城市の『北諸(きたもろ)』は、まさしくそんな素晴らしき雰囲気に満ち溢れています。
【北海道】札幌・菜々兵衛(ラーメン)
日本料理出身の店主が作るラーメンは、塩、醤油、鶏白湯、みそと幅広く、全て高完成度です特に「名古屋コーチン 塩」は名古屋コーチンと魚介のダブルスープで、爽やかな中に芳醇な旨みが〜麺も自家製で5種類あって、今回の一杯には、しっかりとした極細ストレート麺を合わせ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】3日め・うどん(ふたみうどん研究所)
JAL側は5月下旬にUP予定
こだわりの自家製うどんと研究熱心さで評判
宮崎駅から西南西に約50㎞、クルマだと約1時間。宮崎と鹿児島の中間あたりに都城市があります。薩摩藩のお殿様として知られる島津家の発祥の地ともいわれ、また最近では2016年の「ふるさと納税」で寄付
【無事終了】銀座でトークショー(広島てっぱんバル)
昨晩は、5月1日から7月31日まで広島県で開催される「広島てっぱんバルキャンペーン」の告知イベント、広島「食」のトークショー&試食会が、東京銀座にある広島アンテナショップの「TAU」で開催されました。
たくさんの応募のなかから当選された40名の皆さん。
MCはお笑
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】2日め・創作dining(THE 萬喰 dining)
生産者の顔が見える食材使用の、完全個室創作dining
宮崎市の橘通り周辺、特に千草町や高松町、橘通西、中央通り界隈は、宮崎県随一の繁華街。その高松町の一画にサカモトブライトビルがあります。創作居酒屋やラウンジなどこだわりの飲食店が。『THE 萬喰 dining(ざ ばん
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】2日め・ラーメン(ラーメン洋)
JAL側は5月下旬にUP予定
宮崎の王道ラーメンを追求し続ける
全国に様々なご当地ラーメンがあります。数え方にもよりますが、30とも40ともいわれています。宮崎も「宮崎ラーメン」という系統が。福岡県の久留米市がトンコツラーメンの発祥地ということもあり、九州全体は
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】2日め・ピッツァ&パスタ(PILAW)
JAL側は5月下旬UP予定
宮崎初の「真のナポリピッツァ協会」認定店
南国の雰囲気を漂わせる宮崎市は東側を太平洋に面し、美しき海岸や砂浜なども形成され、リゾート気分を満喫できます。宮崎駅からクルマで約15分くらいのところには、リゾート施設「フェニックス・シーガイ
【登場】週刊SPA! GW特集
お世話になっております❗️
はんつ遠藤です🎵
今、発売中の「週刊SPA!」GWを激安で楽しむ13の方法
に、登場させて頂いてます🍀
よろしくです😃
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】1日め・餃子(黒兵衛)
JAL側は5月下旬UP予定
餃子一筋40年。宮崎市内の超有名餃子店
毎年、市町村別の餃子購入額が話題になります。1位2位を栃木県宇都宮市と静岡県浜松市がデッドヒートを繰り広げています。3位も時々話題になりますね。京都市だったり堺市だったり宮崎市だったり。ちなみに201