お世話になっております。はんつ遠藤です🎵毎週連載「週刊大衆」極うま麺🎉今、発売中の号は北海道・江別で白味噌ラーメン青森・八戸で味噌ラーメン岩手・久慈で煮干しラーメン埼玉・南越谷でG系ラーメン東京・池袋で濃厚ホタテラーメン大阪・日本橋で濃厚豚骨ラーメンの6軒
2019年09月
【連載】OntripJAL「福井グルメ2泊3日の旅」
お世話になっております。はんつ遠藤です♪連載中のJAL×はんつ遠藤コラボ企画「福井編」がJAL(日本航空)側でもUPされました♪
OntripJAL「福井グルメ2泊3日の旅」
よろしくお願いいたします!https://ontrip.jal.co.jp/article/gourmet/dom_hants64/
【三重】津・松菱百貨店「うまいもん博」麺屋庄太
9月25日〜30日で三重県津市の松菱百貨店にて「うまいもん博」が開催されています。
その一画にイートインとして神奈川の有名ラーメン店「麺屋庄太」が出店。
今回ご縁があって、お手伝いさせていただきました。
僕自身、津市は何度か伺ってますが、松菱百貨店は初めて。
津
松菱百貨店「うまいもん博」
イベントプロデュース増えてきました🎵三重県津市「松菱百貨店」「うまいもん博」でお手伝いさせて頂きます🎉神奈川の人気店「麺屋庄太」が三重に!9/25-30仙台「KIKUCHIYA BAKERY」、広島「お好み焼きみっちゃん」とか、楽しみすぎる‼️よろしくです😃
【連載】「週刊大衆」極うま麺 20190920発売号
お世話になっております。はんつ遠藤です❗️毎週連載「週刊大衆」極うま麺今、発売中の号は東京・向島でかしわ天ぶっかけ定食東京・渋谷でとり天おろしうどん神奈川・秦野でヘルシー和風トマトうどん愛知・名古屋でラーメン二郎出身の肉うどん愛知・豊橋で海老おろしうどん
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】番外編・羽二重くるみ(金花堂はや川)
和菓子と洋菓子のコラボ的な「羽二重くるみ」
いかがでしたでしょうか?福井グルメ2泊3日の旅。今回も福井県を広範囲に紹介させていただいたので、さまざまな地域の多種多様なグルメが登場し、それぞれレベルが高く、楽しかったです!
さて、今回も番外編です。JR福井駅構
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】3日め・ソースカツ丼(ふくしん)
ボリュームたっぷりソースカツ丼で大満足
福井のご当地グルメといえばソースカツ丼は外せません。そこで今回は1973年(昭和48年)創業の有名レストラン『ふくしん』へ。福井市高木中央で、最寄り駅のJR北陸本線森田駅から2㎞ちょっと。歩くと約30分。福井駅からバスで高木中
【岐阜第13弾】岐阜高島屋:はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「札幌ラーメン北一」
はんつ遠藤の北海道ラーメンリレーin岐阜高島屋も、本日から第13弾「札幌ラーメン北一」北海道札幌市にお店を構える人気店❗️愛知の八丁味噌を使用したコクと香りが楽しめる「赤みそ」と京都の西京味噌を使用したまろやかな味わいの「白みそ」、そして「焦し醤油」「鶏塩」
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】3日め・サバエドッグ(ささき)
気軽に味わえるソースカツ丼、それがサバエドッグ
名物料理は着席型で味わうタイプも多いです。福井のソースカツ丼もしかり。でも、それが手に取って気軽にいただけると聞き、向かったのが鯖江市の『ささき』。
1948年(昭和23年)創業の精肉店ながら、60年以上もお弁当な
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】3日め・鯖ンバほか(やまと庵)
鯖ンバ、愛は勝つ丼などの創作も美味しいレストラン
福井県は広いです。北はあわら市から東は大野市、西は高浜町まで。そんな高浜町の一歩手前、小浜市まで来てみました。日本で最初に象が上陸した地、人魚伝説、若狭塗など様々な顔を持ちます。そんな小浜市で大評判なレス