プレミアムな「肉のヤマキ商店」が大手町にあった(笑)
昨今は肉ブーム、特に焼肉の人気がスゴいです。コース仕立てで数万円なんてお店も話題で、予約困難だったり。
コロナ禍で、そんなじゃなくなったと思いきや、GoToイートが始まって、また予約困難的な。。
そんな折、知
2020年10月
JAL側もUP「JAL×はんつ遠藤コラボ企画」青森編
JAL×はんつ遠藤コラボ企画の青森編がJAL側でもUPされました♪
ラーメン、エアフォースバーガー、パイカ料理、海鮮丼、みそ貝焼き&せんべい汁、八戸前沖銀さば、ひめます料理、蕎麦、十和田バラ焼き
ぜひぜひ♪
青森ご当地グルメを堪能。はんつ遠藤さんが2泊3日グルメの旅
【連載】「週刊大衆」20201023発売号
お世話になっております。はんつ遠藤です🎵毎週連載「週刊大衆」極うま麺❤️今、発売中の号は北海道函館で味噌ラーメン宮城県仙台でいしるそば東京神保町であさりそば静岡県富士宮で白そば兵庫県長田で牛骨醤油ラーメン兵庫県芦屋で味噌チャーシューの6軒💙よろしくです😍伊
【ラジオ出演】BAYFM「POWER BAY MORNING」2020.10/22
お世話になっております。はんつ遠藤です。
明日の早朝ですが、ラジオ出演させて頂きます!
千葉のBAYFM
「POWER BAY MORNING」
2020.10/22(木)朝7:25〜7:40ごろ
テーマは、グルメ♪
よろしくお願い致します!
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】番外編・南部せんべい(川越せんべい店)
五代目が守る日本最古の南部せんべい店「川越せんべい店」
青森県2泊3日グルメの旅、いかがでしたでしょうか?今回も地元の名店からご当地料理まで幅広く堪能いただけたと思います。
さて、今回も番外編です。青森や岩手などで定番のお土産に“南部せんべい”があります。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】3日め・十和田バラ焼き(司十和田バラ焼き大衆食堂)
校長・畑中宏之氏監修の「司十和田バラ焼き大衆食堂」に
「十和田バラ焼きゼミナール(通称:バラゼミ)は、十和田バラ焼きをツールに、ふるさとに賑わいを取り戻すことを目的に、2008年に創立された市民ボランティア団体。2015年には「第10回B-1グランプリin十和田」も開催
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】3日め・蕎麦(そば茶房 といち)
最寄駅は七戸十和田駅。手打ちの“十一そば”をいただく
東北新幹線で青森方面へ向かうと、八戸駅の次が七戸十和田駅です(停車しない便もあり)。自然豊かな地ですが駅前には駐車場完備の「道の駅しちのへ」や、町役場周辺には七戸城址なども。
「そば茶房 といち」は創業以
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】3日め・ひめます料理(とちの茶屋)
養殖ひめますの旨味に驚く、十和田湖「とちの茶屋」
青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる十和田湖。最大水深326.8m、面積も全国12位という大きな湖です。
その湖畔に佇むレストランが「とちの茶屋」。向かいのお土産店「きむら」、隣のゲストハウス「十和田館」
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】2日め・八戸前沖銀さば(俵屋)
「俵屋」で「殿丼」入りした“八戸前沖銀さば”を
東北新幹線の停車駅は八戸駅ですが、百貨店なども有する繁華街や市役所の最寄り駅は本八戸駅。
その北口徒歩約2分にあるのが「俵屋(たわらや)」。
創業は40数年前ですが、約4年前にこちらへ移転しました。
地元のデーリー東
【執筆】ホテル宿泊助成と県外者入店拒否という真逆 in 秋田県由利本荘市【はんつ遠藤のホテル探検】
TRAICYにて、ホテル宿泊助成と県外者入店拒否という真逆 in 秋田県由利本荘市【はんつ遠藤のホテル探検】 という記事を書きました!https://www.traicy.com/posts/20201008183936/