ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2020年10月

先日、岡山は笠岡の「こうのしま お多津」(おたつ)へ伺いました! 笠岡駅前から3月、神島に移転してからは、初。 『斉藤』(閉店)の味を再現すべく、鶏ガラと魚介で採った醤油スープは、和食料理人の腕が活きる上質で丁寧なダシ感もただよいます。 中細ストレート麺との相性も
『【ラーメン】こうのしま お多津(岡山・笠岡)』の画像

先日、愛媛は新居浜の「麺処 倭」(めんどころ やまと)に伺いました! 伊吹いりこに6種類の鶏を駆使した「中華そば」は、清湯スープながら深い余韻があります!! 製麺の経験から生まれた特注細麺ものど越しがよかったです♪ 清湯系「松阪豚脂の中華そば」、白湯系「魚介そば
『【ラーメン】麺処 倭(愛媛・新居浜)』の画像

先日、東京は大塚の「うどんde九州ダイニング昌屋」に伺いました。 基本的に、お昼はうどん屋さんです♪ 九州出身のご主人。 「無添加を第一に!目指すは日本一」と書かれた看板に意気込みを感じました!! 北海道産小麦粉使用のうどんと焼きあごベースのツユが自慢だそう。
『【うどん】うどんde九州ダイニング昌屋(東京・大塚)』の画像

先日、東京は中目黒の「うどん もちこし」に伺いました♪ 北海道産小麦粉100%の自家製うどんは、まさにもちっとしながらコシがあります。 隠し味にはまぐりダシも加えた「塩ぶっかけ」が美味しかったです! 国産鶏もも肉の鶏天も美味しい\(^o^)/ ミニ雲丹トロ飯かミニ天丼
『【うどん】もちこし(東京・中目黒)』の画像

先日、兵庫は神戸・三ノ宮の「おうどん処 たべよし」に伺いました! 前日練りの自家製うどんは、つるっとした舌ざわりながら、もちっとした食感も共存してます。 ジューシーな国産若鶏も美味しくて、ぶっかけだしとのハーモニーが楽しめました。 15時からはビールセットも評
『【うどん】おうどん処 たべよし(兵庫・三ノ宮)』の画像

先日、愛媛は新居浜の「ほの香」に伺いました! いただいたのは「いか天ぶっかけ」 香川の製粉所などから仕入れた小麦粉で打つ自家製うどんは、細いめ&しなやか。 伊吹イリコベースで約6種類の節類を用いたツユも優しい味わいで幅広い客層に支持されてます。 いか天も胴体を
『【うどん】ほの香(愛媛・新居浜)』の画像

お世話になっております。はんつ遠藤です❗️毎週連載「週刊大衆」極うま麺💙今、発売中の号は函館でナポリタンセット函館で十割と二八の蕎麦千葉は勝浦で勝浦式タンタンメン静岡は富士宮で富士宮やきそば神戸でそばめし鹿児島は鹿屋で自然薯練りこみそばの6軒❤️よろしくで
『【連載】「週刊大衆」20201012発売号』の画像

五代目が守る日本最古の南部せんべい店「川越せんべい店」 青森県2泊3日グルメの旅、いかがでしたでしょうか?今回も地元の名店からご当地料理まで幅広く堪能いただけたと思います。 さて、今回も番外編です。青森や岩手などで定番のお土産に“南部せんべい”があります。
『【青森編2】番外編・南部せんべい(川越せんべい店)』の画像

校長・畑中宏之氏監修の「司十和田バラ焼き大衆食堂」に 「十和田バラ焼きゼミナール(通称:バラゼミ)は、十和田バラ焼きをツールに、ふるさとに賑わいを取り戻すことを目的に、2008年に創立された市民ボランティア団体。2015年には「第10回B-1グランプリin十和田」も開催
『【青森編2】3日め・十和田バラ焼き(司十和田バラ焼き大衆食堂)』の画像

最寄駅は七戸十和田駅。手打ちの“十一そば”をいただく 東北新幹線で青森方面へ向かうと、八戸駅の次が七戸十和田駅です(停車しない便もあり)。自然豊かな地ですが駅前には駐車場完備の「道の駅しちのへ」や、町役場周辺には七戸城址なども。 「そば茶房 といち」は創業以
『【青森編2】3日め・蕎麦(そば茶房 といち)』の画像

↑このページのトップヘ