お世話になります。はんつ遠藤です🎵昨年の釣りフェスティバル2020(4万人動員)でプロデュースして大好評だった「釣りめしスタジアム」。2021はコロナの影響で釣りフェスがオンライン開催ですが、こちらでも釣りメニューと店舗を紹介(自分も協力しました)❤️1/21〜、スマホ
2021年01月
【焼きそば】天龍(大分・日田)
先日、大分は日田市の「天龍」に伺いました♪
昭和43年創業の、いわゆる日田やきそばの専門店です。
生麺をサッと湯通しし、鉄板で両面焼きにした「焼きそば」は、爽やかな味わいと、しっかりとした食感が楽しかった。
もやしもたっぷりで、健康的。
「しいたけやきそば」も
【蕎麦】酒場たかや(東京・水道橋)
先日、東京は水道橋の「酒場 たかや」に伺いました♪
季節ごと産地を厳選した手打ちそばがいただけます!!
定番も人気ですが、今回は個性が光る「名物 汁なし坦々蕎麦」を。
ゴマ&鶏ベースのタレに、唐辛子主体の辛味、海老風味の辛味天かすなどをよく混ぜて味わえば、辛旨
【ラーメン】魚骨らーめん 鈴木さん(千葉・津田沼)
先日、千葉は津田沼の「魚骨らーめん 鈴木さん」に伺いました♪
ラーメン激戦区の津田沼で個性豊かな1杯を提供なさってます。
というのも、ラーメンもまぜそばも、サンマテイストがふんだんに活きてます。
特に「さんままぜそば」は、中細の麺に焦がしねぎ油とラード、サンマ
【テレビ出演】MBS(TBS)サタデープラス
お世話になっております。はんつ遠藤です🎵MBS(TBS)テレビ「サタデープラス」また出演させて頂きました😍デニーズ1000円以下おすすめランキング15(写真は知り合いが送ってくれました。ありがとうございました)続々LINEメッセくると思ったら、また忘れてました。。すみません
【ラーメン】能登美別館(東京・水道橋)
能登の食材や料理に定評のある「能登美 別館」が、ランチにラーメンを開始しました!
奥能登の天然塩など3種の塩を用い、魚介を中心に動物系と融合した出汁は、麺を啜ればどこか懐かしさもただよいます。
〆に出汁を能登産純米コシヒカリご飯にかけて、柚子雑炊も楽しめまし
【ラーメン】極宇(長野・長野)
先日、長野市の中華そば「極宇」に伺いました♪
日本料理出身ゆえの、丁寧な仕事ぶりなラーメンです。
知床鶏と魚介節、昆布などで採ったスープに魚介抽出塩ダレと自家製醤油ダレ、鶏節を合わせた「極宇中華そば」は、芳醇な香りで淡麗ながら深みがあり、オンリーワンな仕上
【ラーメン】たつや(富山・富山)
先日、富山市のラーメン「たつや」に伺いました♪
富山にある本格トンコツラーメンで有名なお店です。 強火で1〜2時間炊いて、水を足してまた炊いてを何度も繰り返す手間のかかる手法ゆえに臭みも無くコク豊かな味わいです。
油の量、麺の茹で加減も指定できます。
自家製辛
【辛麺】辛麺屋喜多楼(宮崎・延岡)
先日、宮崎は延岡の「辛麺屋喜多楼」へ伺いました!
焼肉屋さんの息子さんが始めたお店です♪
宮崎名物の「辛麺」が特に評判。
辛麺、激辛麺、激激辛麺があって、生麺、コンニャク麺、ご飯から選べます。
スープに醤油のみならず2種類の味噌をも合わせる手法で、コクと旨みも
【連載】TRAICY 西成4回め
お世話になっております。需要のあるA級B級は瀧澤さんに任せ、全く需要の無いC級ホテルを追求する、C級ホテル評論家の、はんつ遠藤です 笑
大阪・西成の連載4回め。ついに1泊1000円(税別)。
なかなかのディープで笑える内容です♪
よく、怖くないの?って聞かれますが