JRのお得な切符は数あれど、トップクラスは「青春18きっぷ」で間違いないでしょう。 実質一日2,410円で普通列車&快速が乗り放題。 東京からだと大垣行きがあった時には九州まで行けましたが、今でも新山口駅まで行けます。 とはいえ、20代〜30代ならともかく、そんな気力も
2023年01月
【イベント】岐阜高島屋2023全国ご当地ラーメンリレー第1弾:北海道富良野「とみ川」
お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です!岐阜高島屋「全国ご当地ラーメンリレー」は2023年も開催!!第1弾は1/7(土)〜1/26(木)、北海道・富良野「とみ川」11:00〜18:30(18:00L.O)(最終日は11:00〜15:00(14:30L.O))よろしくお願い致します😍
【テレビ出演】「見抜けば儲かる!」
お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 テレビ出演のお知らせ 2023.1/7(土)朝9時35分〜11時30分 青森朝日放送 「見抜けば儲かる!」 やきとり担当として 番組の最後(トリ)をつとめさせていただいております。 よろしくです!
【コンビニ】雑穀米おむすび チキンライス(セブンイレブン)
お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です! 公私ともに関わっているコンビニ業界ゆえに、ほぼ毎日、利用してます。 最近の進化は目覚ましいものがありますが、まだまだ発展性を秘めているのも魅力。 毎回、ワクワクします♪ 「雑穀米おむすび チ
【串カツ】串カツ田中(東京)
ちょっと前までハッピーアワーに惹かれていた時があって、さまざまな地、さまざまな店舗で訪問してたりしました。 先月も、用事の帰り道に遭遇した「串カツ田中」。ご存じ有名串カツチェーン店。今や北海道から九州沖縄まで約400店舗を誇ります。 創業店は東京世田谷ですが、
【うどん】にし川(大阪・江坂)
先日、大阪は江坂のうどん店「にし川」に伺いました! 細めの朝練りうどんは、もっちり感と程よいコシ、粘り、香ばしい小麦の香りが活きてます。 沖縄好き店主ならではの、柔らかなソーキ(豚軟骨スペアリブ)が載る「ソーキうどん」が美味しかった! 利尻昆布をベース
【居酒屋】いづみや 第二支店(埼玉・大宮)
先日の仙台日帰り。上野駅へ東北新幹線はやぶさで戻りますが、仙台駅の次は大宮駅なんですね。1時間くらい。 というわけで、途中下車して「いづみや」(汗) 19時15分まで「仙令鮨」にいて、20時45分には「いづみや」にいる。 僕がスゴイわけではなくて、はやぶさがスゴイ。
【居酒屋】新鮮組 堺筋本町店(大阪・堺筋本町)
賛否両論の全国旅行支援割。 昔習ったケインズ経済学的には国家の財政支出は市中の活性化には役立つわけだけれど、 不況下というか金利が低水準すぎてあまり効果が期待できない気がします。やらないよりはいいですけど。 でも同じ金額を出すなら、医療支援とか、新たに簡易型
大阪&兵庫に行きました
毎月のように関西に伺いますが、先月も。 今回はLCCではなく、往路は羽田空港からANAで伊丹空港へ。 久々にクルマで羽田に行きました。 10時ごろの到着。P1〜P4は全て空車マーク。 コロナ禍以前だったら考えられません。 平日はまだ空いています。 SFG優先ゲートも空いて
【ラーメン】手打麺祭 かめ囲(東京・柴崎)
先日、東京は柴崎の「手打麺祭 かめ囲」に伺いました! 6月にオープンし、話題騒然のラーメン店です。行列スゴし。 「特製手打中華蕎麦 塩」をいただきました。 二日間かける手打ち麺は、加水率も高く、口の中で踊るような食感です。 黒さつま鶏の丸鶏をはじめ、数種