【閉店しました】
昭和20年創業の老舗で焼うどんを味わう
福岡2泊3日グルメの旅。2日めは、まず北九州市の小倉へとやってきました。
今、北九州はB級グルメで沸き立っています。なにせ、今年の「B-1グランプリ」が開催された地。
中でも小倉は以前から「焼うどん」が名物として知られています。

本当に様々な店舗で提供されていますが、今回伺ったのは「鳥町食道街」内にある『赤ちゃん食堂』さん。昭和20年に創業の老舗です。


最近珍しくなった食品ディスプレイに、昭和な雰囲気が漂います。

焼うどんの旗も。

店内はカウンターのみ。以前は2Fも使っていましたが、今は1Fのみで営業なさっています。

メニューを拝見すれば、洋食から和・中華まで、ずらり。
その中から迷わず「焼うどん」をオーダー。創業当時からあるメニューだとか。

秘伝のソースで焼き炒められた焼うどんは、ほんのり辛く、しかも魚粉も入り、香ばしき仕上がり。

目玉焼きも載っていて、これで500円は、お得ですね。


半熟タイプの黄身につけて味わえば、黄身の甘みが程よく麺とタッグを組みます。
昭和の心が今も残る、ほのぼのとした名店です♪

赤ちゃん食堂
福岡県北九州市小倉北区魚町1−4−5
093−521−3148
12:00〜20:00ごろ
月曜休み
焼うどん 500円
JAL×はんつ遠藤コラボ企画[福岡編]目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51916548.html
昭和20年創業の老舗で焼うどんを味わう
福岡2泊3日グルメの旅。2日めは、まず北九州市の小倉へとやってきました。
今、北九州はB級グルメで沸き立っています。なにせ、今年の「B-1グランプリ」が開催された地。
中でも小倉は以前から「焼うどん」が名物として知られています。

本当に様々な店舗で提供されていますが、今回伺ったのは「鳥町食道街」内にある『赤ちゃん食堂』さん。昭和20年に創業の老舗です。


最近珍しくなった食品ディスプレイに、昭和な雰囲気が漂います。

焼うどんの旗も。

店内はカウンターのみ。以前は2Fも使っていましたが、今は1Fのみで営業なさっています。

メニューを拝見すれば、洋食から和・中華まで、ずらり。
その中から迷わず「焼うどん」をオーダー。創業当時からあるメニューだとか。

秘伝のソースで焼き炒められた焼うどんは、ほんのり辛く、しかも魚粉も入り、香ばしき仕上がり。

目玉焼きも載っていて、これで500円は、お得ですね。


半熟タイプの黄身につけて味わえば、黄身の甘みが程よく麺とタッグを組みます。
昭和の心が今も残る、ほのぼのとした名店です♪

赤ちゃん食堂
福岡県北九州市小倉北区魚町1−4−5
093−521−3148
12:00〜20:00ごろ
月曜休み
焼うどん 500円
JAL×はんつ遠藤コラボ企画[福岡編]目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51916548.html