ハード系からソフト系、甘系など100種類以上のパン屋さん
おはようございます。南紀白浜2泊3日グルメの旅、2日めです。
今日は紀伊田辺駅前からスタート♪
「都市再生整備計画」で新しく誕生した銀座通り。その活性化の一助となるようオープンしたのが『パン工房ポー』。まるでヨーロッパの街に佇むかのような、可愛らしい1軒家です。


店内に入れば、美味しそうなパンが、ずらりと並んでいます。

種類を伺えば「100種類どころじゃないですね〜」だそう。

朝7時からオープンですが、10時〜12時あたりがパンの種類が一番多いんだとか。
店内奥には、イートインも。


朝7時〜11時までは、モーニングも楽しめます。

もともとはハード系のパンを扱う店舗としてスタートしたそう。
今は、ソフト系も幅広いラインナップ。

天然酵母のパンも人気です。


月替わりのパンもあって、来るたびに違うパンも楽しめたりするので、ファンも多いですね〜。


そんな中、一番人気なのが「クロック・ムッシュ」

ホワイトソースとブラウンソース(デミグラス)の2種類あり。

もちろん、定番の甘系パンも充実していて、幅広い年齢層に人気のパンやさんなのでした♪

パン工房ポー
和歌山県田辺市今福町104 ぽぽら銀座 1F
0739-24-6721
7:00〜18:00
定休日:火曜日、第3月曜日
クロック・ムッシュ 280円
カンパーニュ 大600円 小300円
など
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【南紀白浜編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52046804.html
おはようございます。南紀白浜2泊3日グルメの旅、2日めです。
今日は紀伊田辺駅前からスタート♪
「都市再生整備計画」で新しく誕生した銀座通り。その活性化の一助となるようオープンしたのが『パン工房ポー』。まるでヨーロッパの街に佇むかのような、可愛らしい1軒家です。


店内に入れば、美味しそうなパンが、ずらりと並んでいます。

種類を伺えば「100種類どころじゃないですね〜」だそう。

朝7時からオープンですが、10時〜12時あたりがパンの種類が一番多いんだとか。

店内奥には、イートインも。


朝7時〜11時までは、モーニングも楽しめます。

もともとはハード系のパンを扱う店舗としてスタートしたそう。
今は、ソフト系も幅広いラインナップ。

天然酵母のパンも人気です。


月替わりのパンもあって、来るたびに違うパンも楽しめたりするので、ファンも多いですね〜。


そんな中、一番人気なのが「クロック・ムッシュ」

ホワイトソースとブラウンソース(デミグラス)の2種類あり。

もちろん、定番の甘系パンも充実していて、幅広い年齢層に人気のパンやさんなのでした♪

パン工房ポー
和歌山県田辺市今福町104 ぽぽら銀座 1F
0739-24-6721
7:00〜18:00
定休日:火曜日、第3月曜日
クロック・ムッシュ 280円
カンパーニュ 大600円 小300円
など
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【南紀白浜編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52046804.html