地元名産の“ちりめんじゃこ”が決め手!「安芸釜あげちりめん丼」


おはようございます。高知2泊3日グルメの旅も3日め。いよいよ最終日です。今日は安芸市からスタート。

かつて岩崎弥太郎などが育った安芸市には、「都市と農村のふれあいの場」がコンセプトの『廓中ふるさと館』という軽食施設があります。
a-kouchi0701
a-kouchi0702


安芸市特産品のナスを使用した「ナスカレー」や「ナスのたたき」など、地域の特産品を使用したメニューが特徴なんですが、最近、話題の一品もあるんですね。
それが「安芸釜あげちりめん丼」。
a-kouchi0703


安芸名産のちりめんじゃこをふんだんに使用したご当地グルメ丼で、市内15軒で味わうことができます。
a-kouchi0704


大葉やみょうが、大根おろしも載って、ヘルシーな味わい。
a-kouchi0705


秘伝のポン酢ダレをかければ、さっぱりとした風味も楽しめます。
a-kouchi0706
a-kouchi0707


ちなみに、ちりめん丼は「安芸釜あげちりめん丼」のほか、「かき揚げちりめん丼」もあります。ちりめんじゃこと山菜のかき揚の下にはちりめんじゃこが敷き詰められていて、ボリュームたっぷり。揚物ですが、あっさりとしていて食べやすいちりめん丼だそう。

ちりめんじゃこを使用した料理をもうひとつご紹介しましょう。
それが今回、『廓中ふるさと館』がリニューアルオープンしたのをきっかけに誕生した「ちりめんパスタ」。
こちらもちりめんじゃこがふんだんで、細パスタとの相性もぴったり。
日本的なちりめんとイタリア的なパスタの融合は、全然、違和感がないのも凄いです。やはり、ポン酢が合いますね〜。
a-kouchi0708
a-kouchi0709
a-kouchi0710
a-kouchi0711


店内には土産物や特産品を取り扱うコーナーがあり、手づくり「ナスカレーマグネット」「ちりめん丼マグネット」(600円)などのユニークな商品も取り扱っています。また、水曜日には水曜市も開催されるなど、なにかと話題のスポットとなっています。


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


廓中ふるさと館 (かちゅうふるさとかん)
高知県安芸市土居1017-1
0887-34-0701
9:00〜17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
安芸釜あげちりめん丼 900円
ちりめんパスタ 750円

【高知編2】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52063028.html