こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は箱根編。神奈川県の箱根へ2泊3日で行ってきました♪
いつもは羽田空港から各地へと向かいますが、今回は逆パターン。各地からJALで羽田空港、そして小田急電鉄などで首都圏屈指の温泉地、箱根へ。
江戸時代、“天下の剣”と呼ばれた箱根峠の麓には関所などが置かれました。そして近年は観光地としても大人気。他の温泉地とちょっと違うのは、一口に箱根といっても湯本、宮ノ下、小涌谷、強羅など広域にわたり、また芦ノ湖も7.03km2と広大で、各地で様々な顔を持っています。それゆえに、何度も足を運んでも魅力いっぱい、そんな箱根。
さて、今回も旅が始まります(^^)







【1日め】
富士屋ホテル ザ・フジヤ(ビーフカレー)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068483.html
Cafe KOMON「湖紋」(和カフェ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068504.html
田むら銀かつ亭(豆腐かつ煮定食)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068511.html
【2日め】
箱根ラリック美術館 LYS(モーニング)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068543.html
箱根カフェ(カフェ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068570.html
桃源台ビューレストラン(オムライスほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068588.html
【3日め】
ル・トリアノン(フランス料理)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068627.html
サロン・ド テ ロザージュ(アフタヌーンティほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068648.html
ラ カンツオーネ(生パスタほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068653.html
【番外編】
丸嶋本店(まんじゅう)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068651.html
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は箱根編。神奈川県の箱根へ2泊3日で行ってきました♪
いつもは羽田空港から各地へと向かいますが、今回は逆パターン。各地からJALで羽田空港、そして小田急電鉄などで首都圏屈指の温泉地、箱根へ。
江戸時代、“天下の剣”と呼ばれた箱根峠の麓には関所などが置かれました。そして近年は観光地としても大人気。他の温泉地とちょっと違うのは、一口に箱根といっても湯本、宮ノ下、小涌谷、強羅など広域にわたり、また芦ノ湖も7.03km2と広大で、各地で様々な顔を持っています。それゆえに、何度も足を運んでも魅力いっぱい、そんな箱根。
さて、今回も旅が始まります(^^)







【1日め】
富士屋ホテル ザ・フジヤ(ビーフカレー)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068483.html
Cafe KOMON「湖紋」(和カフェ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068504.html
田むら銀かつ亭(豆腐かつ煮定食)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068511.html
【2日め】
箱根ラリック美術館 LYS(モーニング)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068543.html
箱根カフェ(カフェ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068570.html
桃源台ビューレストラン(オムライスほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068588.html
【3日め】
ル・トリアノン(フランス料理)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068627.html
サロン・ド テ ロザージュ(アフタヌーンティほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068648.html
ラ カンツオーネ(生パスタほか)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068653.html
【番外編】
丸嶋本店(まんじゅう)
http://hants.livedoor.biz/archives/52068651.html