本物の味で勝負の「一幸舎」は大行列!!!
本日ラーメン5軒め。
どうしても行ってみたい店舗があったのです。
おそらく、上海の日式ラーメン店で、一番人気。
それが、「一幸舎」。2015年11月のオープンだそう。実に「一幸舎」海外31店舗めだそう。。もう何がなんだか分からないくらい、凄い。


場所は美羅城(メイローチャン)という、これまた凄い家賃の高いショッピングモールの地下1階。

家賃が心配になりながらも、
でも、お店の前に行ったら、すでに大行列。
時間は夜18時くらい。

たぶん20分ぐらい待ちました。
その間に、やっぱりカスタマイズシートがあり、記入して待ちます。
(比較したかったので、全部普通にしてみたw)

何が凄いって、接客が日本みたいに、いや、日本のそこらのラーメン店と比較してもずっと、素晴らしい。
ホール長みたいな方が日本人なのも、決め手なのでしょう。
ていうか、「一幸舎」って、どこの店舗に行っても接客がキチンとしている。不思議なくらい(^▽^;

店内の配置も、よく考えられています。
効果的に配置されたカウンター、そしてテーブル席。
一人でも、カップルでも、家族連れでも、ぴったりアテンドできる、いわば、真っ当なテトリス状態www

店主、吉村幸助氏の写真やプロフィールもありました。
遠くの席から読めないのが残念ですが、一生懸命さが伝わってきます。
そして、腕ぐみ写真じゃないのがいいwww ←もう腕ぐみ、流行ってないです(笑)

さて、博多豚骨ラーメン。43元。けっこう安いのも魅力。

うわー、やっぱり激ウマ!!!
きちんとトンコツの臭みもあり、福岡と変わらぬ凄さが!!!

麺も、きちんとしています。

ていうか、やっぱり、スープですね。
卓上には醤油だれとか紅生姜とか辛子高菜とかもありました。

ちなみに、あっさりトンコツや、マー油たっぷりの黒などもラインナップ。

本気でやるなら、このくらい、本物を追求するといいと言う事が特によくわかりました。
来てよかった。ありがとうございました。
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
博多 一幸舎 美羅城店
上海市徐匯区肇嘉浜路1111号美羅城B1
上海ラーメン視察【目次】へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52080324.html
本日ラーメン5軒め。
どうしても行ってみたい店舗があったのです。
おそらく、上海の日式ラーメン店で、一番人気。
それが、「一幸舎」。2015年11月のオープンだそう。実に「一幸舎」海外31店舗めだそう。。もう何がなんだか分からないくらい、凄い。


場所は美羅城(メイローチャン)という、これまた凄い家賃の高いショッピングモールの地下1階。

家賃が心配になりながらも、
でも、お店の前に行ったら、すでに大行列。
時間は夜18時くらい。

たぶん20分ぐらい待ちました。
その間に、やっぱりカスタマイズシートがあり、記入して待ちます。
(比較したかったので、全部普通にしてみたw)

何が凄いって、接客が日本みたいに、いや、日本のそこらのラーメン店と比較してもずっと、素晴らしい。
ホール長みたいな方が日本人なのも、決め手なのでしょう。
ていうか、「一幸舎」って、どこの店舗に行っても接客がキチンとしている。不思議なくらい(^▽^;

店内の配置も、よく考えられています。
効果的に配置されたカウンター、そしてテーブル席。
一人でも、カップルでも、家族連れでも、ぴったりアテンドできる、いわば、真っ当なテトリス状態www

店主、吉村幸助氏の写真やプロフィールもありました。
遠くの席から読めないのが残念ですが、一生懸命さが伝わってきます。
そして、腕ぐみ写真じゃないのがいいwww ←もう腕ぐみ、流行ってないです(笑)

さて、博多豚骨ラーメン。43元。けっこう安いのも魅力。

うわー、やっぱり激ウマ!!!
きちんとトンコツの臭みもあり、福岡と変わらぬ凄さが!!!

麺も、きちんとしています。

ていうか、やっぱり、スープですね。
卓上には醤油だれとか紅生姜とか辛子高菜とかもありました。

ちなみに、あっさりトンコツや、マー油たっぷりの黒などもラインナップ。

本気でやるなら、このくらい、本物を追求するといいと言う事が特によくわかりました。
来てよかった。ありがとうございました。
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
博多 一幸舎 美羅城店
上海市徐匯区肇嘉浜路1111号美羅城B1
上海ラーメン視察【目次】へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52080324.html