オーダーメイドまで可能なお茶やさんでお土産GET
いかがでしたでしょうか?浜松グルメ2泊3日の旅。僕自身、何度も浜松へ伺っていますが、あたらめて浜松の食材を見つめなおすと、素晴らしい食材の数々に驚きました。特に浜名湖、遠州灘の凄さを認識し、びっくりです!
さて今回も番外編です。
東区の西塚町に、これまた素晴らしきお茶屋さんがありました。
それが「茶ッ葉屋」(ちゃっぱや)。さまざまな茶農家さんから茶葉を仕入れ、煎りたて、出来立ての自家焙煎のお茶を販売なさっています。



店内には、ずらりと様々なお茶が。陳列していないものもあり、総数は約150種類だとか。


ご主人は薗田基一さん。店内に入ると「まぁ、お茶でも♪」と3種類のお茶を。
浅蒸し煎茶、中蒸し煎茶、超深蒸し煎茶。ぜんぜん違う味わいですが、実は同じ茶葉だと聞いて、これまたびっくり!


特別に工房を見せていただきました。
荒茶から煎茶などへの、最終仕上げの工程を製茶というそう。
荒茶とは、お茶の芽を摘み取り、蒸して揉みこみ、適度に乾燥した半加工の状態のこと。それを加工すると煎茶になるというわけ。薗田さんは、若い芽の一番茶のみを使用。荒茶を網、風、電気を駆使して、くき・粉・不揃いな茶葉など雑味の箇所を取り除き、独自開発した小型焙煎機で火入加工や合組(ブレンド)により風味を加工し、手仕上げで、深みと旨みを引き出しています。



贈答用から日常使い、そしてティーバックタイプに至るまで豊富なお茶にワクワクします。しかも、7種類のお茶を飲み比べながらの日本茶カウンセリングや、さらにはオーダーメイドまで。
まさに「お茶のディズニーランド」みたいな楽しさを、ぜひ。




茶ッ葉屋
静岡県浜松市東区西塚町313-4
053-411-7795
11:00〜19:00
定休日:日曜日、臨時休業あり
浅蒸し煎茶、中蒸し煎茶、超深蒸し煎茶ほか
(注:料金は通販と店頭では違うので書かないようにとのことです)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【浜松編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52136471.html
いかがでしたでしょうか?浜松グルメ2泊3日の旅。僕自身、何度も浜松へ伺っていますが、あたらめて浜松の食材を見つめなおすと、素晴らしい食材の数々に驚きました。特に浜名湖、遠州灘の凄さを認識し、びっくりです!
さて今回も番外編です。
東区の西塚町に、これまた素晴らしきお茶屋さんがありました。
それが「茶ッ葉屋」(ちゃっぱや)。さまざまな茶農家さんから茶葉を仕入れ、煎りたて、出来立ての自家焙煎のお茶を販売なさっています。



店内には、ずらりと様々なお茶が。陳列していないものもあり、総数は約150種類だとか。


ご主人は薗田基一さん。店内に入ると「まぁ、お茶でも♪」と3種類のお茶を。
浅蒸し煎茶、中蒸し煎茶、超深蒸し煎茶。ぜんぜん違う味わいですが、実は同じ茶葉だと聞いて、これまたびっくり!


特別に工房を見せていただきました。
荒茶から煎茶などへの、最終仕上げの工程を製茶というそう。
荒茶とは、お茶の芽を摘み取り、蒸して揉みこみ、適度に乾燥した半加工の状態のこと。それを加工すると煎茶になるというわけ。薗田さんは、若い芽の一番茶のみを使用。荒茶を網、風、電気を駆使して、くき・粉・不揃いな茶葉など雑味の箇所を取り除き、独自開発した小型焙煎機で火入加工や合組(ブレンド)により風味を加工し、手仕上げで、深みと旨みを引き出しています。



贈答用から日常使い、そしてティーバックタイプに至るまで豊富なお茶にワクワクします。しかも、7種類のお茶を飲み比べながらの日本茶カウンセリングや、さらにはオーダーメイドまで。
まさに「お茶のディズニーランド」みたいな楽しさを、ぜひ。




茶ッ葉屋
静岡県浜松市東区西塚町313-4
053-411-7795
11:00〜19:00
定休日:日曜日、臨時休業あり
浅蒸し煎茶、中蒸し煎茶、超深蒸し煎茶ほか
(注:料金は通販と店頭では違うので書かないようにとのことです)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【浜松編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52136471.html