【はんつ遠藤の社長シリーズ】
こっそりUP\(^o^)/
前回の続き
2軒め「石川竜乃介」でホルモンを堪能させて頂いたあと
パイセン(H社長)は言いました。
「よし!最後の1軒へ行こう♪」
呑み始めてなんだかんだと3時間くらい経過しているので
〆の1軒ですね〜
察しはついておりました。
案の定、北千住駅の反対側、東口へと向かいます。

そして着いたのは
「串焼き ごっつり」
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13091937/dtlmenu/
木の扉で
サッシじゃないのに
察しはついておりました!!!
って、
そういうダジャレをいう大人が
スゲーーーキライ!!!
(じゃあ書くなよwww)

ていうか、
こちらがパイセンの行きつけ。

僕も社長の西村さんとは懇意にさせていただいてて
以前にイベント「つりめしスタジアム」にも
出店して頂いたこともあります。
1階が立ち呑み、2階が椅子席。
ちなみに西口にも「炭火焼ごっつり」という着席型で広めの居酒屋さんもあります。
パイセンは店長さんとも仲良し。
他の常連さんとも仲良し。

こちらの名物は「サバ串焼き」

八戸沖で採れたサバは脂のノリが半端なし!!
〆の瓶ビールで乾杯\(^o^)/

パイセンありがとうございました♪
おいしかったし楽しかった!!
ごちそうさまでした!!\(^o^)/
串焼き ごっつり
東京都足立区千住旭町41-17
03-3870-1094
こっそりUP\(^o^)/
前回の続き
2軒め「石川竜乃介」でホルモンを堪能させて頂いたあと
パイセン(H社長)は言いました。
「よし!最後の1軒へ行こう♪」
呑み始めてなんだかんだと3時間くらい経過しているので
〆の1軒ですね〜
察しはついておりました。
案の定、北千住駅の反対側、東口へと向かいます。

そして着いたのは
「串焼き ごっつり」
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13091937/dtlmenu/
木の扉で
サッシじゃないのに
察しはついておりました!!!
って、
そういうダジャレをいう大人が
スゲーーーキライ!!!
(じゃあ書くなよwww)

ていうか、
こちらがパイセンの行きつけ。

僕も社長の西村さんとは懇意にさせていただいてて
以前にイベント「つりめしスタジアム」にも
出店して頂いたこともあります。
1階が立ち呑み、2階が椅子席。
ちなみに西口にも「炭火焼ごっつり」という着席型で広めの居酒屋さんもあります。
パイセンは店長さんとも仲良し。
他の常連さんとも仲良し。

こちらの名物は「サバ串焼き」

八戸沖で採れたサバは脂のノリが半端なし!!
〆の瓶ビールで乾杯\(^o^)/

パイセンありがとうございました♪
おいしかったし楽しかった!!
ごちそうさまでした!!\(^o^)/
串焼き ごっつり
東京都足立区千住旭町41-17
03-3870-1094