東京の谷中、根津、千駄木あたりは、下町的な良さを生かした、ちょっとした情緒あふれる雰囲気が形成されていて
「谷根千」として親しまれてます。

そしてまた新たなる1軒が、2022年3月31日に誕生しました。

「ねづくりや」
https://nezukuriya.com/

東京メトロ根津駅一番出口から徒歩約5分

先日、知り合いに連れられて、伺いました♪
a-ne01

a-ne02


20代の鶴元怜一郎さんと金光良太さんが立ち上げた店舗で
Webサイトによれば、コンセプトは「学び舎」
「朝昼晩、時間帯に合わせた美味しいご飯とカフェメニューで、ゆったりとしたひと時を過ごすことができます。
また、日本各地から厳選した食品や雑貨の販売、ギャラリースペースの運営、トークショーやワークショップなどのイベントも日々行っていきます。」

だそう。
a-ne03
a-ne04
a-ne05


朝ごはんタイム
ランチタイム
カフェタイム
ディナータイム

があるみたい。

でも、まだ立ち上げたばかりで、
いろいろと検討している、そんな、さまざまな可能性を秘めた1軒でした。

僕が伺ったのは、ディナータイム。
お酒も料理も暫定メニューなので今度どんどん変わる気がしますが、
とりあえずご紹介。
a-ne06


特に日本酒は、その都度、変わっていくみたい。
「吾有事」(わがうじ) 特別純米
山形県鶴岡市の奥羽自慢株式会社
a-ne07


米の旨味と甘みがありつつも、スッキリとした味わい。

レモンサワー
a-ne08


本日のポテトサラダ
器とのコントラストも素敵です♪
a-ne09


鶏の塩唐揚げ
一番人気だそう。確かに美味しい!
a-ne10


チバベジさんの蒸し野菜盛り
a-ne11


チバベジ
https://chibavege.jp/

なるほどです!

ほかにもメニューにないけれど、いろいろ。
豚の味噌漬け焼きは、日替わりランチの一品かな。
a-ne12
a-ne13


ちょうど福岡は小倉の、合馬のたけのこが届いたそうで、たけのこごはん
(ごはんはランチも羽釜で炊いてるそう)
a-ne14


〆麺は、今回は山形そばでした。
a-ne15


裏渋(裏渋谷、奥渋谷)あたりにありそうな雰囲気でした。
素敵だー♪

日替わりランチ1000円も気になります\(^o^)/


ねづくりや
東京都文京区根津2-22-10
03-5809-0326

#ねづくりや
#谷根千
#チバベジ
#根津居酒屋
#根津ランチ
#はんつ遠藤