なんだか最近、もはや通勤のように繰り返している成田関空ですが、
先日、また大阪に行ってきました。

安定の
往路:JETSTAR GK205(今回は5320円)
復路:Peach MM319(今回は5020円)

成田は、結構すいてました。
まだ、座席を指定しなくても、90分前に空港の自動チェックイン機で窓側をGETできました。
a-oo01
a-oo02
a-oo03
a-oo04
a-oo05


大阪では初めての和泉府中駅
何も無いw
a-oo06
a-oo07


ホテルは、いつものドヤ街
大阪・西成 3畳一間 バストイレもちろん共同

夜の西成・新世界あたりは、かなりにぎわってきました。
なんと、香豆里珈琲館が復活してました。
昨今の純喫茶ブームもあって、若い人が引き継いだんだとか♪
a-oo08
a-oo09


そうそう、なんばパークスの7階
おやつカンパニーのテーマパーク跡は、まだ何もありませんでした。
a-oo10


関空も、ガラガラでした。
MM319が新ダイヤで1時間遅れの20:35発(成田着22:05)になったからかも。
a-oo11
a-oo12
a-oo13
a-oo14
a-oo15


この時間じゃ遠くの人は帰宅できないなー。
葛飾区の僕でも帰宅時間は24時すぎちゃう。

と思ったら飛行機が定刻よりも早く着き、
奇跡的に京成線22:04に乗れてしまい、23時すぎに帰宅できました。
1時間早く帰宅できるのは、嬉しい。

ていうか、以前の関空19:55発(成田着21:25)とかに戻して欲しい。。