毎月のように関西に伺いますが、先月も。
今回はLCCではなく、往路は羽田空港からANAで伊丹空港へ。
久々にクルマで羽田に行きました。
a-osa01


10時ごろの到着。P1〜P4は全て空車マーク。
コロナ禍以前だったら考えられません。
平日はまだ空いています。

SFG優先ゲートも空いていました。
a-osa02


ANAラウンジも空いていました。
a-osa03

a-osa04

a-osa05


羽田空港11:00発、ANA021、伊丹空港12:10着。
a-osa06
a-osa07

a-osa08
a-osa09
a-osa10
a-osa11

a-osa12


用事があって京橋駅へ。
a-osa13


そしてホテルにチェックインです。
12月なので全国旅行支援割がまだ40%+3000円だった時。
そのため、常宿の西成3畳一間ではなく、堺筋本町の普通のホテルに。

というのも、1泊素泊まり5000円が40%引きで3000円。
しかも3000円のクーポン券というか3000ポイントがもらえるので、実質、ホテル代はゼロ円。
a-osa16


しかし、大阪は面白いところですw
a-osa14
a-osa15


夜はホテル近所の居酒屋さんに
ちょこっと伺い、2120円。
残り880ポイント。
a-osa17


帰りにコンビニにこんな紙が貼ってあったけどこれは全国旅行支援割のとは違うみたい。
使えませんでした。
a-osa18
a-osa19


なので、翌日、JR大阪駅構内(改札街)の「551蓬莱」で豚まんを購入しました。
840円。残り40ポイントは流しちゃった。
a-osa20
a-osa21


2日めは、兵庫の西宮に伺いました。
a-osa22


用事を済ませて元町へ。
a-osa24


久々の南京街です。
けっこう人通りがありました。
コロナは怖いけれど、活気は嬉しい。
a-osa25
a-osa26
a-osa27


とはいえ「老祥記」にはそんなに行列が無かったので、僕も並びました。
a-osa28
a-osa29


今は10個入りと6個入りしか無いんだ!
a-osa30


そしてポートライナーで神戸空港へ向かいました。
夕焼けの神戸は素敵でした。
a-osa31
a-osa32

a-osa33


2時間半以上前に神戸空港に到着。
a-osa34
a-osa35


3階のフリースペースでまったり。
結果、分かったこと。「老祥記」の豚まんは、出来立てに限る 笑
a-osa36

a-osa37

a-osa38


神戸空港19:05発、SKY116、羽田空港20:15着。
今回も充実した1泊2日でした。
a-osa39
a-osa40