先日、北海道は千歳「麺や麗」の「しょうゆ」をいただきました!スタイリッシュで洒落た店内ですねー。道産の鶏を用いた白湯スープと羅臼昆布やサバ節、カツオ節などで採った魚介系スープを合わせ、とろりとした中にバランスの良い旨みが溶けこんでました。特注ちぢれ麺や道
ラーメン(北海道)
【ラーメン】いっ徳(北海道・函館)
先日、北海道は函館のラーメン店「いっ徳」に伺いました♪
4種類の味噌を駆使した、まろやかな「味噌」が特に評判です。
強火でしっかり炊いた脂多めのトンコツスープの「こってり」、弱火でじっくり炊いた脂少なめの鶏ガラスープの「あっさり」あり。
こってり味噌チャーシ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【北見編】3日め・ラーメン(ささき)
旭川「熊っ子」の味を北見で提供する「ささき」
北海道には札幌(味噌)、旭川(醤油)、函館(塩)などの有名ご当地ラーメン処が存在しますが、北見のラーメンは千差万別。というより各地で修業を積んで独立なさる方が多いので、さまざまな味が楽しめるというわけ。
「ささき」
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【函館編3】2日め・ラーメン(MEN TEPPEN)
函館ラーメンも進化する。『MEN TEPPEN』の鶏白湯
北海道のラーメンといえば札幌のみそラーメン、旭川の醤油ラーメンとともに有名なのが、函館の塩ラーメンです。というより、一番古いのは実は函館。日本屈指の古さで、明治時代の初め、文明開化の頃に国際貿易港となったゆ
【岐阜第16弾】はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「廣瀬商店」
お世話になっております。はんつ遠藤です‼️
岐阜高島屋で開催中の「はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー」
本日11/16(土)からは第16弾「廣瀬商店」(札幌)🎉
お母さまが洞爺湖で始めた「味一」の伝統を受け継ぎ、どこか懐かしくて旨いラーメンを提供♥️
手稲山の伏流水で丁寧
【八戸2:第1弾】三春屋百貨店:はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「麺 風来堂」
お世話になっております。はんつ遠藤です‼️
青森は八戸の百貨店『三春屋』にて「はんつ遠藤の北海道ラーメンリレーin八戸」の【第2弾】が始まります🎉
1店舗めは札幌の「麺 風来堂」♥️
北海道の食材を使用した愛され続ける札幌ラーメンをこだわりぬいた風来堂ならではの
【岐阜第15弾】岐阜高島屋:はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「めんきち(函館)」
岐阜高島屋はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー第15弾「めんきち(函館)」はじまりました‼️いつも開店前からの行列ありがとうございます♥️10/26-11/14まで🎉北海道函館市に本店を構える人気店!北海道南茅部産真昆布を贅沢に使用した、あっさりながらも奥深い芳醇スープが楽
【岐阜第13弾】岐阜高島屋:はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「札幌ラーメン北一」
はんつ遠藤の北海道ラーメンリレーin岐阜高島屋も、本日から第13弾「札幌ラーメン北一」北海道札幌市にお店を構える人気店❗️愛知の八丁味噌を使用したコクと香りが楽しめる「赤みそ」と京都の西京味噌を使用したまろやかな味わいの「白みそ」、そして「焦し醤油」「鶏塩」
【岐阜第12弾】岐阜高島屋:はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー「富川製麺所」
早いもので岐阜高島屋で開催中の「はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー」は、本日8/24(土)から第12弾、富良野「富川製麺所」。ミシュラン、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!毎回オープン前からの行列ありがとうございます‼️よろしくお願いいたします🎉😃
岐阜高島屋 menzo
岐阜高島屋「はんつ遠藤の北海道ラーメンリレー」第11弾は江別の「menzo」🎉盛況です‼️ありがとうございます🎵😃