ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

居酒屋Bar(関西)

先日の大阪。夜はお食事会に呼ばれて「トリベーネ」へ行きました。 裏なんばが本店で日本橋とか梅田とかにもあります。 今回は天王寺というか阿倍野店。 燻製料理がウリの人気店です。 まずは生ビール。 枝豆。 そして看板商品の「燻製の盛り合わせ」 まさに”燻
『【居酒屋】トリベーネ阿倍野店(大阪・天王寺)』の画像

先日の大阪では、会議のあとに数十名で大阪駅前第4ビルにある「皆様酒場」へ。 もちろん予約をしてあります。大盛況。 初めて伺ったのですが、メニューも豊富で、凄いですね。 まさに、なんでもある感じ。 これを、そんなに広くない厨房で、しかも少人数で調理するのは神
『【居酒屋】皆様酒場(大阪・大阪)』の画像

先日、大阪に行き、全国旅行支援で2,000円分のクーポン(アプリ)をGET。 いつもは551かルクローにしますが、今回は久々に居酒屋さんに行きたくなり、ホテル向かいあたりの「大よし」へ。 11時〜23時までの通し営業、基本的に無休という素晴らしき居酒屋さんです。 ランチタ
『【居酒屋】大よし(大阪・動物園前)』の画像

大阪に行っても夜はコンビニなどで購入して、お部屋でひとり酒盛りというパターンが最近多かったです。 コロナ禍というのもあったし。 でも、コロナも落ち着いてきたので、そろそろ飲み会も大丈夫かなと思い、 知り合いさんに前日にご相談。 そしたら、結果的に十数名! も
『【うどん居酒屋】うどんと酒とお出汁と、(大阪京橋)』の画像

賛否両論の全国旅行支援割。 昔習ったケインズ経済学的には国家の財政支出は市中の活性化には役立つわけだけれど、 不況下というか金利が低水準すぎてあまり効果が期待できない気がします。やらないよりはいいですけど。 でも同じ金額を出すなら、医療支援とか、新たに簡易型
『【居酒屋】新鮮組 堺筋本町店(大阪・堺筋本町)』の画像

先日の大阪。ホテルは定宿のドヤ街西成3畳一間(バストイレ共同)ですが、 とても素敵な地で、朝から呑めます 笑 時刻は朝9時すぎ。 日雇いさんは朝4時半とかから動くので、もうこの時間は日常的な雰囲気だったり。 ホテルから徒歩3分くらいの居酒屋「成り屋」に伺いました!
『【モーニング】成り屋(大阪・動物園前)』の画像

大阪は不思議なところで、超ウエルカムみたいな雰囲気の飲食店もあれば、一見お断りみたいな雰囲気のところも。けっこう、差が激しい。 知り合いが「ここはひとりじゃ入りづらいので、ぜひ」と連れていって下さったのが立ち飲みの「キッチン ナカジマ」 確かにビニールカー
『【立ち飲み】キッチン ナカジマ(大阪・日本橋)』の画像

先日の関西。夜は知り合いに誘われて大阪・日本橋へ。 ホテルは西成なんで、動物園前駅から大阪メトロ堺筋線で2駅と、すぐ。 向かった先は「ホルモン・ジビエ 明星」 2022年8月23日にオープンしたばかりの【立ち飲み焼き肉】です。 経営母体は居酒屋さんの「鉄板野郎」
『【立ち飲み焼き肉】明星(大阪・日本橋)』の画像

先日の奈良。もちろんお仕事でしたが、夜は飲みに行くことに。 十数年前ならホテルアジール奈良アネックスに泊まり、 徒歩5分くらいの「まりお流ラーメン」に21時ごろ行き、 深夜までビールやアテをがんがん♪というのを繰り返してましたが、 その後、大行列店になり、中で飲
『【居酒屋】KONISHI(奈良・新大宮)』の画像

全国各地に伺いますが、一年を通して一番行くのは大阪です。 まだ先月だったので、コロナも今よりは大丈夫な状態だったので、夜は知り合いと呑むことに。 ホテルは定宿の西成、三畳一間、バストイレ共同、1800円 「ほんなら行きやすいところで、南森町でもええ?」 待ち合
『【居酒屋】ヤマホル(大阪・南森町)』の画像

↑このページのトップヘ