春熙路のイトーヨーカ堂 地下食品売り場にて、おでん(というか練り物)テイクアウト。
わさびマヨネーズと一味唐辛子をたっぷりかけるみたい。
同じく地下食品売り場にて、麺料理のイートイン。
素敵なカフェもたくさんありました。
素敵なケーキやさん。抹茶アイスの種
その他の料理(海外)
【その4】成都2泊3日の旅:成都といったら火鍋
街じゅうに火鍋料理店があった
中国は広い。各地に多種多様な料理があって、中国4大料理(四川、上海、北京、広東)とか8大料理(福建、浙江、山東、湖南、江蘇、四川、広東、安徽)とか言われる。
成都のある四川省は、文字通り、唐辛子を多用する激辛料理である四川料理の本
【動画】福建沙具小吃(上海・中山公園)
上海で福建沙具小吃という麺料理屋さんで招牌老鴨粉絲湯。
読めないし、なんだかよくわからない。
15元(約250円)でした。\(^o^)/
YOUTUBEにUPしてみました。
30秒動画です♪
上海ラーメン視察【3日め】(その5)伊馨特色牛肉面(上海・静安路)
中華系香辛料がガッツリ効いた牛肉麺
今回のホテルは素泊まりだったので、3日めの朝食は、周辺にある中華系麺料理店で取ることに。
まずは北側に歩いて行きました。
静安公園があったり、静安寺があったり。
オフィス街的な雰囲気が多いです。
しばらく歩
上海ラーメン視察【3日め】(その3)上海の日本料理店(上海・随所)
資本系の日本の料理店がたくさん進出
上海には日式ラーメン店のほかにも、様々な日本料理の店舗があります。
ニューヨークでミシュラン掲載店「鳥心」の上海店
「藍亭」
同経営の「Capri」
他にも資本系日本料理店が随所に!
こうしてみると上海では日本食
JALPAK×食べあるキング「韓国」【3日め】(その7)韓国のマクドナルドは日本と違うメニューあり(韓国・ソウル)
韓国の街並みを見ながら、マクドナルド
光明伝統市場をチラ見した後は、まだ時間があるので街を楽しむべく、近所を散策してみました。
すると、ちょっとした飲食店が随所に。
大通りから小道に入っても、いろんな飲食店が見受けられます。
こちらは、フライドチキンの
JALPAK×食べあるキング「韓国」【3日め】(その3)ツアーならではのキムチ作り体験「李家」(韓国・ソウル)
自分でキムチを作ったのは初めてだ!
ホテルをチェックアウトした後、3日めにまず向かったのは「キムチ作り体験」です。
個人観光と違い、ツアーだと自分ひとりではなかなか行けない場所に行けたり、できない体験などが気軽にやれちゃうのが一番の魅力。
今回は有志
JALPAK×食べあるキング「韓国」【3日め】(その2)朝食ビュッフェ in イビススタイルズアンバサダーソウル明洞その2
今日もホテルで新鮮野菜ふんだんの朝食ビュッフェを♪
サウナ&スパを体験した後は、今日も朝食ビュッフェに向かいます。
もちろん場所は昨日と同じ「Le Style」。
相変わらず洒落た空間で、爽やかな朝ごはんが味わえます。
昨日と同じくプチトマトもあって、
JALPAK×食べあるキング「韓国」【2日め】(その7)広蔵市場でいろんな料理に出会う(韓国・ソウル)
ソウルの広蔵市場は、盛り上がってた♪
日式ラーメン3軒はしごし、おなかいっぱいなので、運動がてら、市場へ向かいました。
弘大入口駅から地下鉄に乗り、乙支路4街で下車。徒歩約10分で到着したのは広蔵市場。
最寄駅は鐘路5街駅のほうが近いですが、乗り換えを
JALPAK×食べあるキング「韓国」【2日め】(その2)朝食ビュッフェ in イビス スタイルズ アンバサダー ソウル明洞
美しき野菜たっぷりの朝食ビュッフェに、びっくり
ホテル「イビス スタイルズ アンバサダー ソウル明洞」は朝食ビュッフェ付きです。
明洞の繁華街もすぐそこなので、朝食を街でいただくのも良いですし、僕も素泊まりのホテルだとそうしていますが、
朝食ビュッフ