ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

旅行(北陸)

こんにちは、はんつ遠藤です。 僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。 今回は福井編。大野市、坂井市、池田町、小浜市、鯖江市、そして福井市へ2泊3日で行ってきました♪ 福井には昨年も訪れておりますが、何度伺っても素晴らしい県です。東
『JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】目次』の画像

2000商品以上揃う、福井駅前ハピリン2Fの観光物産館  いかがでしたでしょうか?福井グルメ2泊3日の旅。 ボルガライスや越前おろしそば、ソースカツ丼などのご当地グルメから海鮮丼ややきとりなどに至るまで、今回も幅広いバリエーションで、それぞれ美味。 食材の良さが全
『【福井編】番外編・福井おみやげ(福福館)』の画像

一大やきとりチェーン「秋吉」は福井から始まった 福井には何度も取材&撮影に訪れていますが、必ずと言っていいほど僕が訪れるのが、こちら「秋吉」です。福井はおろか東京や大阪など16都府県に110店舗を構える一大やきとりチェーンですが、やはり福井片町店は別格、本店
『【福井編】3日め・やきとり(秋吉)』の画像

ヨーロッパでの修業から生まれたソースカツ丼 全国には様々なカツ丼があります。東京では卵とじタイプが主流ですが、新潟のたれカツ丼、岡山のデミカツ丼など各地には種類豊富。その中で全国区の有名度を誇るのが、福井のソースカツ丼。 その元祖が「ヨーロッパ軒」です。
『【福井編】3日め・ソースカツ丼(ヨーロッパ軒)』の画像

海を見ながら、築120年の再生古民家で上質なフレンチをいただく 江戸時代、大阪と北海道を結ぶ北前船で賑わっていた福井の三国湊。その北前船の船首であった小松家の築120年の建物が、bazik の空間デザイナーである滝澤雄樹氏と、地元福井で古民家再生の実績のある建築家、
『【福井編】3日め・フランス料理(LULL)』の画像

料亭直営ならではの、カジュアル系な現代和食料理店 創業明治23年。建物は国指定有形文化財に指定。福井の迎賓の要地であることを心掛け、料理、接遇、室礼の全てにおいて「お客様の大切なコミュニケーション」の力添えをモットーとする、まさに福井を代表する割烹「開化亭
『【福井編】2日め・現代和食(開花亭sou-an)』の画像

定置網元直営の、市場内にある海鮮食堂 福井駅の北西約5㎞に福井市中央卸売市場があります。採れたての新鮮な海産物などが集まる大きな市場。 その一画に建っている「ふくい鮮いちば」。 こちらは市場関係者のみならず一般の人たちも利用でき、飲食店や鮮魚店、青果店、
『【福井編】2日め・海鮮丼(群青)』の画像

構成要素が鶏、水、醤油のみで芳醇な無添加ラーメン インターネットの発達とともに、全国各地のラーメンがどんどん変化してきています。従来のご当地ラーメンが活性化してきた地域にも首都圏で流行する味が進出する事も多くなってきました。 「めん屋さる」。2016年10月に
『【閉店】【福井編】2日め・ラーメン(めん屋さる)』の画像

料理もパフォーマンスも驚きの連続! サプライズという言葉がぴったりのシーフードレストラン「OCEANS」。 店内に入った瞬間から、フードテーマパーク的なワクワク感が随所に見れます。 席に着いて、ふと柱を見ればポラロイドカメラで撮影したと思われる素敵な笑顔のお
『【福井編】1日め・シーフード料理(OCEANS)』の画像

江戸時代から続く越前おろしそば   全国各地に蕎麦の名店があったり、ご当地蕎麦があったり。その中で歴史がありながらも、一風変わったスタイルを取るご当地蕎麦が、福井の「越前おろしそば」と呼ばれる系統です。そもそも福井には老舗と呼ぶに相応しき古くから続く飲食
『【福井編】1日め・越前おろしそば(三井屋)』の画像

↑このページのトップヘ