先日、富山市の「司や」に伺いました!
自家製の十割そばは、しっかりとした歯ごたえで、のど越しも良くて美味しかったです♪
海老天や山菜など具だくさんな仕上がりなのも嬉しいです。
まずはぶっかけ出汁で爽快に味わって、途中で温玉を割って卵の甘みも堪能\(^o^)/
さ
そば(北陸)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編】1日め・越前おろしそば(三井屋)
江戸時代から続く越前おろしそば
全国各地に蕎麦の名店があったり、ご当地蕎麦があったり。その中で歴史がありながらも、一風変わったスタイルを取るご当地蕎麦が、福井の「越前おろしそば」と呼ばれる系統です。そもそも福井には老舗と呼ぶに相応しき古くから続く飲食
【連載開始】農林水産省「aff」で連載はじまりました!
農水省「aff」で連載始まったよ♪
農林水産省の広報誌(月刊誌)「aff」で、
麺料理の連載が始まりましたー。
表紙を開いた、1〜2ページめです♪
第1回めは、越前おろしそば
よろしくです(^▽^)
こちらからダウンロードもできます↓
h
JALPAK×はんつ遠藤コラボ企画[北陸編]さのや(おろしそば、ソースかつ丼)(福井・福井)
福井名物のおろしそばとソースかつ丼を一度に味わえる幸せ
おはようございます!北陸の旅、3日め。いよいよ最終日です!
昨晩のうちに福井市へと移動し、今日の1軒めは福井市からのスタートとなります。
場所は順化。福井県随一の繁華街。
この地で、60数年も営業