大阪の北新地(通称:新地)といえば西日本一のA級繁華街。そこに有名店で修業を積んで独立した串揚げやさんができたと聞き、サントリーさんにご紹介いただいて伺ってきました。
久々の新地は相変わらず輝いておりました。4月に「鮨いわもと」に連れて行ってもらった以来なの
その他の料理(関西)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【和歌山・白浜編2】3日め・江川ちゃんぽん(はまだ)
焼きそば&焼きうどんが一体化した珍しき「江川ちゃんぽん」
「ちゃんぽん」それは長崎の「四海樓」を元祖とする料理と言われます。白湯スープに太めで断面の丸い麺、海産物や野菜などがたくさん載った麺料理。また、それから派生した各地のご当地ちゃんぽんも、各々、人気
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【和歌山・白浜編2】3日め・ランチバイキング(みかん畑)
小学校の廃校を利用した施設で、地域密着型ランチバイキング
和歌山県田辺市上秋津。かつてこちらには市立上秋津小学校がありました。そして廃校となった今、地元の農家さんが中心となって地元住民が出資し、平成20年11月に誕生したのが「秋津野ガルテン」。いわゆる都市と
【奈良】桜井・三輪山本(そうめん)
伝統と上質な手延べそうめんを味わう至福のひととき
先日、奈良県桜井市の『三輪山本』に伺いました!
創業300年。手延べ素麺など麺類の製麺〜販売、飲食をてがける企業です♪
併設のお食事処では、3年物で約1㎜の細くてもコシのある手延べそうめんをにゅうめんで提供
食べあるキング 食材探究プロジェクト「ダシ」
食べあるキング 食材探求プロジェクト・・・ダシ
「食を通じて日本を元気に!」を合言葉に、フードジャーナリストやグルメブロガーたちがオールスターチームを結成した「食べあるキング」。
前回の「食材探求プロジェクト・・・麺」に続いて、今回は「ダシ」です。
注
食べあるキング 食材探究プロジェクト「麺」
食べあるキング 食材探求プロジェクト・・・麺
「食を通じて日本を元気に!」を合言葉に、フードジャーナリストやグルメブロガーたちがオールスターチームを結成した「食べあるキング」ですが、最近、単にレストランなどを紹介するのみならず、料理の元となる「食材」の知
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【南あわじ市編】3日め・バーガー&海鮮料理(道の駅うずしお)
道の駅とは思えぬ真剣な料理を「うずしお」で
おはようございます。南あわじ市グルメ2泊3日の旅、3日めです。
今日も良い天気で、青空が広がっています。そんな快晴の日にぴったりなのが『道の駅 うずしお』。
大鳴門橋が一望でき、満潮と干潮の際には、橋の
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【大阪編2】3日め・ハワイ居酒屋(HAWAIKI)
大阪空港近くでハワイの風を感じる
大阪グルメ2泊3日の旅も、いよいよラストの店舗となりました。
最後に向かったのは、大阪空港の隣の蛍が丘駅近くにある『HAWAIKI』(ハワイキ)。
店内もハワイと言うか南国ムードも漂っています。
2階席からの夕日も綺麗な
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【大阪編2】1日め・オステリア(ジャダ)
マスター交えてワインを飲む、そんな明るいオステリア
阪急線沿線には、こだわりのレストランが随所に見られます。今回伺った『Osteria giada』(オステリア ジャダ)もその1軒。石橋駅からすぐのオステリアです。
オステリアとは、イタリアの「わいわい楽しめる大食
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【大阪編2】1日め・たこ焼き(やまちゃん本店)
阿倍野の人気たこ焼き店は、何もつけずに味わうのがベスト
大阪名物のグルメといえば、多種多様なものがありますね。お好み焼き、イカ焼き、串カツ・・・。さすが“くいだおれの街”です。“たこ焼き”も、もちろんそのひとつ。今では全国に広がったたこ焼きですが、元祖の