草原広がる千畳敷で、本格的ハンバーグ&スイーツ
長門市には風光明媚な観光地が随所にあります。千畳敷もそのひとつ。日置中に位置する標高333mの草原。眼下には雄大な日本海、そして空とのコントラストが素敵です。ここに「カントリーキッチン」というお洒落なレストラ
肉料理(中国・四国)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【山口(下関・長門)編】1日め・とんちゃん鍋(焼肉やすもり)
下関名物とんちゃん鍋を「焼肉やすもり」で
下関名物といえばふく(ふぐ)と並んで有名な料理が、とんちゃん鍋。向かった先は「焼肉やすもり」です。創業は1950年。関釜連絡船により、渡航した在日韓国人が始めた本格韓国焼肉店。焼肉をはじめとする飲食業・コンサルタント業
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】3日め・かしわバター丼(武内食堂)
代は変われど「かしわバター丼」は健在!
香川のご当地グルメといえば、讃岐うどん、骨付鳥などが有名ですが、高松市ではずっと前から人気の丼があります。ご当地というより、ご当店ですね。オンリーワン的な丼。それが『武内食堂』の「かしわバター丼」です。
場所はJ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高松・小豆島編】1日め・鉄板焼(Grill Plancha)
くつろげる雰囲気で、和気藹々と鉄板焼を楽しむ
JR高松駅付近から南北に走る大通りの中央通り。その東側に平行に走るのが高松丸亀町商店街です。北は高松三越、南はグリーンというショッピングモールもあり、屋根付きのアーケード街で、ちょっと洒落た雰囲気。
その一画、
【出演】SELECTORS「ハンバーガーin山口」
「山口で見つけました。アメリカンでワイルドなハンバーガー専門店!」はんつ遠藤
を公開致しました。
https://selector-s.com/contentview?id=277
今後とも宜しくお願い致します。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編2】3日め・ハンバーグ(MULBERRY)
イギリスやホテルなどで修業を積んだシェフによる、町の洋食屋さん
おはようございます。広島グルメ2泊3日の旅も3日め。いよいよ最終日です!
今日は広島駅の2駅西側、JR山陽本線横川駅へと向かいます。
横川駅を中心に南北に走る横川商店街。交流拠点である映画館
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【広島編2】2日め・レストラン(十和田)
朝から深夜までいろんな楽しみがある驚愕のレストラン
おはようございます。広島グルメ2泊3日の旅、2日めです。
僕も公私ともにしょっちゅう、飲食店さんに伺います。
モーニング、ランチ、ディナー、飲み会、喫茶など。もちろん、それらはすべて別の店舗です。でも、広島
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【高知編2】2日め・ジビエ料理(Nook's Kitchen)
高知市内でジビエが味わえる!
シカやイノシシなどの、いわゆるジビエが高知市内でいただける、営業は木、金、土の夜のみ。そんな噂を耳にし、今宵は、こちらへ。
『Nook’s Kitchen(ヌックスキッチン)』
オーナーシェフは、西村直子さん。
以前はニュージーラン
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【徳島編】1日め・鶏料理(無玄)
薩摩地鶏のプレミアムブランド「里っ子地鶏」が味わえる!
「こだわりの地鶏料理専門店があるよ」
そう聞いて連れてこられた、阿波富田駅にほど近い路地にある隠れ家のようなお店が「無玄」。
カウンターと靴を脱いであがる店内は「民芸とモダンの融合」をテーマ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【岡山編】3日め・ステーキ(西岡)
半円形のカウンターや特選ステーキに目を瞠る
最近はグルメブームといわれて久しいですが、特に話題なのが肉料理。特にステーキは圧倒的な人気を誇ります。
岡山市北区磨屋町の『すてーき西岡』
半円型のカウンターに目を瞠ります。
ウエイティングルームも円形