お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 コロナ禍&ウクライナ情勢で、原材料の高騰など飲食を巡る環境も厳しさを増す昨今ですが 現況をチャンスと捉えて果敢に邁進する企業も多いです。 先日、招待頂きました。 東京は五反田「彬龍華66」(は
中華料理(東京)
【火鍋】海底撈火鍋 新宿店(東京・新宿)
辛い料理は強くないのに大好きで、毎回汗だくになりつつ、ヒーヒー言いながら喜んでいます(笑) 先日、「海底撈火鍋 新宿店」に伺いました! ここも大好きで、数回伺ってます。 中国系の火鍋チェーンで全世界に千店舗以上。日本は池袋が1号店。 とても清潔感があり、丁寧な
【レセプション】孫二娘潮汕牛肉火鍋(東京・上野広小路)
最近は【ガチ中華】がトレンドワード入りするなど、注目を集めています。そしてまた1軒、凄い店舗が12月15日にオープン。 上野御徒町エリアに誕生した「孫二娘潮汕牛肉火鍋」(そんじじょうちょうさんぎゅうにくひなべ)。 レセプションにお呼ばれし、伺いました! 以前は中
【担々麺】桐梓林(東京・市ヶ谷)
先日、東京は市ヶ谷の「桐梓林」に伺いました! 素材の風味辣油、山椒のシビレ、スパイスの香りがストレートに味わえる「汁無担々麺」の他、汁ありの「赤担麺」「黒担麺」などもありました。 「焼」「蒸」「薫製」「低温調理」「茄」「炸」といった技法で作る“特製”の
【中華料理】ふんよう亭(東京・荻窪)
飲み歩きが好きな人は僕もそうですが、さまざまな駅に伺いたかったりします。 そんな時、地元に精通した方がいるととても嬉しい。 先日、知り合いにお誘いをうけ、荻窪に飲みに行きました。 まず向かったのが「ふんよう亭」。 価格的には町中華ですが、そう言い切ってしまう
【焼きそば】中華 ふぢの(東京・築地)
先日、東京は築地の「中華 ふぢの」に伺いました! 創業約40年の中華料理店です。 もともと築地場内で「ふぢの」が誕生して、その支店として場外にオープンし、こちらへ移転。 場内の「ふぢの」は豊洲に移転しましたが、現在は親族では無い方の別経営みたい。 自家製旨
【中華料理】四季ボウ坊(東京・新橋)
お世話になっております。 テレビ東京系「黄金の定食」監修の、はんつ遠藤です! ご覧いただいた皆様ありがとうございました! 第8話がUPされたので、 第7話で紹介の新橋「四季ボウ坊」をUP♪ 場所はJR新橋駅の日比谷口(SL広場側)で、駅から徒歩数分。 大久保佳代子さん
【レセプション】小虎小路「蒸皮点心」(東京・虎ノ門)
虎ノ門に12店舗が集結の横丁「小虎小路」2022年1月19日オープン。 レセプションにご招待いただき、伺いました! 1軒め「蒸皮点心」(むしかわてんしん) ミシュランビブグルマン「餃子マニア」料理長がプロデュース。 テーマは気軽に入れる本格中華。 お一人様用にミニサイ
【中国麺】京の華(東京・日暮里)
先日、東京は日暮里にある「京の華」に伺いました! お目当ては「蘭州牛肉麺」。 オーダー後に、小麦粉の塊にかん水を塗りながら手延べする光景は、まさにダイナミックで必見です! 食感もつるり&もちもちの口あたりで秀逸。 麻辣テイストの牛骨スープで、後を引きま
【中国麺】秦唐記(東京・神保町)
先日、東京は神保町の「秦唐記 神保町店」に伺いました♪ 中国・陝西省の幅広麺“ビャンビャン麺”が名物のお店です。 手延べしつつ、打ち付けて作るビャンビャン麺は、こちらでは、ベルト麺やビャンビャン麺など太さによって数種の呼び名があります。 黒酢ベースのタレとゆ