24時間営業で、いつでもブラックカレーが味わえる!
おはようございます。佐世保2泊3日グルメの旅、2日めです。
全国的に見ても、ちょっと変わったカフェレストランがあります。それが下京町の『ブラック』。
店内はカウンター、2階にはテーブル席など。
素
カレー(九州・沖縄)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鹿児島編】1日め・カレー(駅の食堂 阿久根屋)
交流館にリノベーションした駅で、カレー
鹿児島グルメ旅、初日にまず向かったのは、阿久根市です。マリンブルーのビーチが広がり、豊かな自然と人が共生するまち。日本三大急潮のひとつでもある黒之瀬戸も有名です。
でも「駅舎が変わったんです」と最初に言われたと
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【北九州市編】3日め・焼きカレー(三井倶楽部)
門司の歴史が随所にあらわれる
おはようございます。北九州市グルメ旅も3日め、いよいよ最終日です!
いつもは小倉北区でしたが、今日は門司区へと向かいます。
今でこそ関門トンネルができましたが、かつては門司港が、本州と九州を結ぶ要の地で、関門連絡船が往
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福岡編】2日め・門司港焼きカレー(陽のあたる場所)
関門海峡を眺めながら、優雅に焼きカレーを堪能
関門海峡に面した門司港は明治22年に開港しました。北九州は当時から炭鉱が盛んな地で、かつては外国客船も数多く入出港した港。今でも街を歩けば、歴史的建造物が随所に。中でもJR門司港駅は大正3年にドイツ人のヘルマン・