島原「明月堂」で進化型「島原かすてら」に遭遇
長崎のお土産の定番といえばカステラ。
ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子です。これが、気づけば進化を遂げていたのです!
島原市にある「明月堂」。
創業以来70余年の老舗カステラ店で、現
お菓子
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【青森編2】番外編・南部せんべい(川越せんべい店)
五代目が守る日本最古の南部せんべい店「川越せんべい店」
青森県2泊3日グルメの旅、いかがでしたでしょうか?今回も地元の名店からご当地料理まで幅広く堪能いただけたと思います。
さて、今回も番外編です。青森や岩手などで定番のお土産に“南部せんべい”があります。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【函館編3】番外編・イカ伯爵の函館さきいかチョコレート(キングベーク)
新みやげ「キングベーク」の「イカ伯爵の函館さきいかチョコレート」
いかがでしたでしょうか?函館グルメ2泊3日の旅。お馴染みの海鮮系はもとより、そば、やきとり、ご当地グルメなど、今回も幅広きラインナップ。歴史の古い函館ですから、さまざまな料理や良さが随所に詰
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福岡編2】番外編・ネジチョコ(北九州空港)
北九州空港でお土産GET!その名も「ネジチョコ」
いかがでしたでしょうか?福岡2泊3日の旅。場所的にも福岡市や北九州市のみならず、飯塚市や福智町、川崎町もあり、風景にもバリエーションがありました。もちろん料理もパスタコースやステーキ、やきとりから、ランチバ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【道東編】番外編・お土産(JALUX BLUE SLY)
釧路空港でJALっぽいお土産「釧羽鶴」をGET
いかがでしたでしょうか?道東グルメ2泊3日の旅。海産物や肉料理、ラーメンなど相変わらず層の厚い釧路市はもちろん、白糠町の羊牧場直営の羊料理、厚岸町で牡蠣三昧と、まさに贅沢なグルメ3日間でした。
さて、今回も番外編で
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【名古屋編2】番外編・お土産(銘品館)
お土産に最適なセントレア「銘品館」で「とろける抹茶クッキー」
いかがでしたでしょうか?名古屋グルメ2泊3日の旅。
“名古屋めし”の宝庫ゆえ、さまざまなご当地料理などが堪能できた魅惑の3日間でした。関東からも関西からも近く、近年は中部国際空港(セントレア)もどん
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【名古屋編2】1日め・わらび餅(芳光)
販売は10〜6月のみ。くちどけ重視の「わらび餅」
徳川家康が城下町を整備し、開府してから400余年。歴史ある名古屋には本当に様々な和菓子店があります。その中で昭和39年創業と、他店に比べればまだ歴史は浅いですが、大評判の1軒が、こちら「芳光」(よしみつ)。
創業者
【連載】ぐるなびippin :「田老かりんとう」
お世話になっております。
はんつ遠藤です❗️
連載中の、ぐるなび「ippin」🎵
今回は、岩手県宮古市田老の「田老かりんとう」(田中菓子舗)を紹介させて頂きました🎉
ご当地かりんとう、ブームですね‼️
こちらは、平たい感じで大きいタイプです😃
https://ippin.gnavi.co.j
【連載】ぐるなびippin:「ねずこんのおやつ」
これは、ほとんどの人が知らないと思われるので、お土産に最適
---
名物「ねずみ辛味大根」の葉が入った、長野県坂城町の“レアもの”クッキー
https://ippin.gnavi.co.jp/article-14459/
【連載】ippin 焼芋ふ菓子
これ、見た目も面白いし、味も美味しい‼️
手土産でかなりウケる事、間違いないです😃
埼玉は川越「松陸製菓」の「焼芋ふ菓子」
https://t.co/InEXHbtQUe