浜松の食トレンドのけん引役・秋元健一さんに出会う
歴史と豊かな食材に包まれた浜松にあって、グルメでは絶対に外せない方がいます。それが、秋元健一さん。東京・中野の出身なのですが、祖父母が浜松だったそうで、小さい頃から慣れ親しんだ地。学校を卒業後、浜松グラン
海鮮(中部)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【浜松編】3日め・日本料理(凡猿)
「桝形」直営の「凡猿」で、とらふぐ&すっぽん鍋
なにせ徳川家康が浜松城にいる時からすでに注目の浜松ですから、歴史のある飲食店も数多いです。「桝形」も、しかり。創業明治24年の、浜松を代表する日本料理店の1軒です。
と聞いて伺えば、ビルになっていてびっくり。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【浜松編】1日め・うなぎの刺身ほか(魚魚一)
さすが浜松。うなぎの刺身が味わえる!
浜松のグルメといえば真っ先に思い起こすのが、うなぎです。蒲焼、白焼、それぞれに良さがあり、また「ひつまぶし」的な食し方もあります。でも、うなぎの刺身って聞いたことありますか?それが、あるんです。
まさに肴町という地名
金沢でミシュラン2つ星に行ってみた「一献」
真面目な話を書くと、僕がミシュラン掲載店とか高級店とかスゲー嫌いな事は、結構、ご存じだと思うのですが、その理由は、まず第一に「高い」から。
でも本当の理由は、これも時々書くけど、東日本大震災とかで亡くなられたり、今でも仮設住宅に居て苦労なさっている方々に対