今日は茨城で取材&撮影でした🎵守谷サービスエリア🎉
旅行(東京以外の関東)
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】番外編・力餅(力餅家)
創業・元禄年間。名物「力餅」を、ぜひ
いかがでしたでしょうか、鎌倉・江の島編。
鎌倉の由緒ある雰囲気や湘南の海、そして和食から洋食、スイーツまで、幅広きラインナップ。観光地という側面があるものの、決して手を抜かず、しっかりと食材を見つめて、真面目に料理を
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】3日め・多国籍料理(La cocina de Gen)
由比ガ浜の隠れ家的な雰囲気も魅力
鎌倉駅から徒歩約10分。由比ガ浜の路地裏にある『La cocina de Gen(ラ コシーナ デ ゲン)』。
前面がガラス貼りで開放感もいい1軒家です。「ゲンの台所」という意味だそう。
店内に入れば、カウンター席。
そして、ピッツァを焼く、石
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】3日め・カレー(キャラウェイ)
約40年続く、ずっと変わらぬ、行列のカレー店
鎌倉の小町通りを鶴岡八幡宮方面へと歩き、ちょこっと右に入ったところに、レトロな1軒家があります。カレー専門店『キャラウェイ』
創業は、もう40年前。自宅のガレージを改装して始めたカレー店は、瞬く間に評判となり、店舗
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】3日め・ホットケーキ(イワタ珈琲店)
老舗の喫茶店で、ホットケーキに驚く
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩約2分。小町通りを入るとすぐ右手にある『イワタ珈琲店』。
今では88席、そしてテラスもある広々とした喫茶店ですが、もともとは長屋の1軒で、戦後にフレンチ出身の岩田光之さんとふみ子さんで創業して、進
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】2日め・レストラン (bills)
七里ヶ浜を眺めながら、リラックスした時間と食事を
1993年にオーストラリア シドニー郊外のダーリングハーストにオープンした『bills』。ビル・グレンジャーの作り出す料理は、独創性を持ちながら新鮮な素材を活かしたシンプルさが特徴で、瞬く間に大評判となりました。そ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】2日め・フレンチフライ(Potatis)
アイダホポテトのフレンチフライにシェイクがぴったり
江の島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩約3分。海へ向かい、国道134号線を右に曲がれば、すぐ。
サーフショップやジュエリーショップなどが入居するビルの1階に『Potatis(ポタティス)』は、あります。
店内はテーブル&椅子の
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】2日め・ハワイ料理(Pacific DRIVE-IN)
サーフカルチャーの活きる湘南・七里ガ浜で、ハワイを感じる
TRANSIT GENERAL OFFICEが手がけるハワイアンプレートランチをコンセプトにした ドライブインカフェ『Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)』
駐車場370台を備える七里ヶ浜海岸駐車場の中央に位置し、13
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】1日め・しらす料理(とびっちょ)
とにかく、しらす三昧。しらすが随所に活きる料理店
江の島に入って数百mのメイン通りがあります。
左側は2階建てのコインパーキング。そしてヨットハーバーなど。
対して右側は、様々な美味なる飲食店が軒を連ねています。
その一画にあるのが『しらす問屋 とびっちょ』
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【鎌倉・江の島編】1日め・海鮮料理(きむら)
生け簀もあるから海産物の鮮度抜群!
江の島は、古くから修業の地として信仰され、鎌倉幕府成立以降も聖域として保護されてきた地。また、江戸時代からは行楽地としても栄え、発展しました。そして、今でも観光地としても大評判。様々な飲食店が軒を連ね、賑わっています。