お土産には霧島市福山・坂元醸造の“くろず(黒酢)”を
いかがでしたでしょうか?鹿児島(大隅半島)2泊3日グルメの旅。
黒豚メンチカツから焼肉、うなぎ、かんぱち、ラーメン、かき氷、焼きいもシェイクなど、今回も食材の良さ、料理の素晴らしさを満喫しました♪
さて、恒
お土産
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【北見編】番外編・ほっちゃれ(大丸)
北見のお菓子を代表する「大丸」の「ほっちゃれ」
いかがでしたでしょうか?北見グルメ2泊3日の旅。仕事がら全国を1年にほぼ一周する僕ですが、実は北見市は初訪問。正直なところ、まさか人口約11万5千人の市なのにこれほどまでに、焼肉や塩やきそば、お寿司、ビールなどさ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【岐阜編】番外編・クッキー缶(PATISSERIE GINNOMORI )
恵那「PATISSERIE GINNOMORI」で森の食材のクッキー缶
いかがでしたでしょうか?岐阜グルメ2泊3日の旅。パンや鮎ラーメン、五平餅、創作フレンチなど、全てにおいて独創的。番外編もワクワクんs手土産をご紹介です! 場所は恵那市にある「銀の森」。こちらは、森と共に生
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【山口(下関・長門)編】番外編「山焼きだんご」
山口宇部空港で「きれん製菓」の「山焼きだんご」
いかがでしたでしょうか?山口(下関・長門)2泊3日の旅。「とんちゃん鍋」「長門やきとり」のほか、フレンチ、プリン、ハンバーグなど多種多様なグルメが目白押しでした!さて、番外編です。山口宇部空港からお届け。山口宇
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【種子島2】番外編・お土産(菓子処 渡辺)
地元の安納芋“こがね”を用いたパイ包みが超話題
いかがでしたでしょうか?種子島グルメ2泊3日の旅。新鮮な海産物から肉料理、ジェラート、そして眺めの素敵なレストランや宇宙センターの職員食堂まで、今回も幅広いラインナップで、まさに種子島を満喫でした!
さて、今
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【福井編2】番外編・羽二重くるみ(金花堂はや川)
和菓子と洋菓子のコラボ的な「羽二重くるみ」
いかがでしたでしょうか?福井グルメ2泊3日の旅。今回も福井県を広範囲に紹介させていただいたので、さまざまな地域の多種多様なグルメが登場し、それぞれレベルが高く、楽しかったです!
さて、今回も番外編です。JR福井駅構
【連載】ぐるなびippin 岩手「小山製麺」の「前沢牛らーめん」
お世話になっております。はんつ遠藤です!ぐるなび「ippin」にて、岩手「小山製麺」の袋麺「前沢牛らーめん」を紹介させて頂きました♪ 気分はもはやA級グルメ‼️😃https://ippin.gnavi.co.jp/article-17282/
【連載】ぐるなびippin「かに太巻寿司」
お世話になっております。はんつ遠藤です🎵
連載、更新しました‼️
ぐるなび「ippin」🎉
今回ご紹介するのは「札幌かに本家」の本タラバガニを使用した「かに太巻寿司」✴️
カットしてあって食べやすいのもGOODです😃
https://ippin.gnavi.co.jp/article-17029/
【連載】ぐるなびippin「関の月」
【連載】お世話になっております。はんつ遠藤です❗️素敵な逸品をご紹介する、ぐるなび「ippin」で、岐阜県の銘菓「関の月」を紹介させていただきました🎉関市の人なら誰でも知ってる関牛乳を使用〜〜😃https://ippin.gnavi.co.jp/article-16528/
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【和歌山・白浜編2】番外編・お土産(福亀堂)
白浜ならではの「三段壁」の名を冠したお土産
いかがでしたでしょうか?南紀白浜。風光明媚な自然はもちろん、グルメ的にも海産物ばかりではなく、洋食、旬の野菜、ラーメンに至るまで、幅広いラインナップでそれぞれの美味しさがありました。羽田空港からですと直行便もあ