上海3日め。
最終日です。用事を終えて上海浦東空港へと向かいます。
まずは、地下鉄2号線で龍陽路駅へ。
そこからマグレブ(いわゆるリニアモーターカー)で上海浦東空港へ。
出国手続きもサクサク。
ちなみに僕はエコノミーですが、ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)
肉料理(海外)
【上海2泊3日の旅201807】2日め:焼肉AJIYA
2日めの夜は、焼肉の試食会でした。
上海真面目食品有限公司の安保さんにご招待いただき「AJIYA」へ。
例のごとくタクシーで連れていかれて場所が良く分かりませんが、静安寺より少し西のほうな気が。
周囲には日本人がたくさん住んでいるという事前情報の通り、
店内のお
【上海2泊3日の旅201807】2日め:肉料理競技館(仮)
上海2日めです。
今日もデパート「大悦城」の「拉麺競技館」へ。
と言ってもラーメンではありません。
前々回、拉麺競技館が7店舗→4店舗になったという事を書きましたが、残り3店舗分を4店舗の肉料理店に変更した(する)みたい。
というわけで、今日は、その肉料理やさんへ。
JALPAK×食べあるキング「韓国」【2日め】(その13)深夜の「チキンベンイ」に、食べあるキング集結。(韓国・ソウル)
本日最後は、みんなで深夜のチキン料理
思えば韓国2日めは、様々な料理に出会いました。
日式ラーメン、やきとり、市場の屋台。。
なんとも充実した一日でした。そして、明洞の繁華街へと戻ってきました。ホテルはもうすぐ。
日曜の22時すぎ、しかも雨という事も
JALPAK×食べあるキング「韓国」【1日め】(その5)水原カルビ「佳甫亭(カボジョン)」
大きくて分厚いのが水原カルビ!
JALPAK×食べあるキング:韓国2泊3日の旅。
なかなか行く事のできない京畿道の南部へ来たので、夕食はご当地グルメである「水原カルビ」を食べに向かいました。
着いた韓国料理店は「佳甫亭(カボジョン)」。
大評判のお店らしく、3号
台北201606旅行【その18】ビストロ蕾(台湾/台北)
今日の〆は、深夜のチーズフォンデュ&ステーキ(汗)
えー、時刻は24時を回りました。
まだまだ続きます。早くホテルに帰れよって感じですがー(^▽^;
お次は、鷹峰さんが行きつけのバーというか、ビストロというか・・・
あ、ビストロって書いてある。。『蕾』
台北201606旅行【その16】寧夏夜市(台湾/台北)
台湾の食の宝庫、寧夏夜市を歩く
台北といったら夜市。
特に士林夜市が有名で、規模もデカい。
そんな中、特に食に特化しているという寧夏夜市を
鷹流ラーメンさんが案内してくれました♪
今日は活気がないなぁと仰いますが、
僕からみたら大盛況のお祭り状態に見えます
台北201606旅行【その15】蔡嘉義火雞肉飯(台湾/台北)
寧夏夜市に面した蔡嘉義火雞肉飯で鷹流ラーメンさんと再会
台北には日本からたくさんのラーメン店が進出しています。
日式ラーメン店が数十軒もあるそう。
なかでも鷹流ラーメンは行列のできる店として知られています。
本店は、高田馬場。
僕も、取材でお世話になりまし
台北201606旅行【その14】鶏家荘(台湾/台北)
鶏料理だけじゃない鶏家荘
ホテルに一旦戻り、ちょっと休憩。
そして19時にまたロビーに集合し、今度は近所の『鶏家荘』へ。
こちらは、鶏料理専門店、、と思ったら、けっこう何でもありあり。
楊枝入れの楊枝が、おしゃれ。
これ、やってみよう。。
ビールは、台湾
台北201606旅行【その13】欣葉 台菜 創始店(台湾/台北)
安定の台湾料理店『欣葉』
台北には様々な料理店がありますが、
わかりやすい台湾料理やさんに行こうということになり、
向かった先が『欣葉 台菜 創始店』
お店は2階にあるので、階段を上り・・・
15時くらいなので、お客さんは殆どいませんが、
昼時や夜は大評判み