ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

やきとり

日本最大のやきとりイベント「やきとりJAPANフェスティバル2023in長門」 2023.8/26(土)27(日)に、山口県長門市で開催されました。 僕は主催者でもある日本やきとり文化振興協会の名誉顧問なので 前日の25(金)午前のANAで山口入りして、前夜祭から出席しました。
『【イベント】やきとりJAPANフェスティバル2023in長門』の画像

ちょっと前ですが福岡で、かわ焼きの有名店「かわ屋」に伺いましたが、 その話をしたら知り合いさんが「神戸にもあるよ」とおっしゃるので、 先日、神戸空港に向かう際に時間があったので寄ってみました。 「かわ庵」 本店は元町みたい。3店舗あって、伺ったのは三宮東門店。
『【かわ焼き】かわ庵 三宮東門店(兵庫・三ノ宮)』の画像

JYA日本やきとり文化振興協会・名誉顧問の、はんつ遠藤です。 本日8月10日は、やきとりの日。 全国の加盟店でポスター見かけたら、ぜひLINE登録してみてください♪
『8/10は、やきとりの日』の画像

僕は東京と言っても葛飾区在住なので東東京なんですね。 先日、知り合いの社長さんにお呼ばれして、荻窪。 都区内の西側あたりは、昼間は取材で伺うことも多いので慣れてますが、夜の飲食店さんはあまり詳しくないので、ワクワク。 どこに行きたい?とおっしゃるので 地元の
『【やきとり】二代目鳥七(東京・荻窪)』の画像

先日の福岡。 案件を終えて、宿泊先である大濠公園駅近くのホテルへ向かう途中、 近場で良き居酒屋さんなどは無いかな?とGooglemapで検索しました。 すると「かわ屋 大手門店」が! 博多かわ焼きの有名店です。 かわ焼きの発祥店である「権兵衛」には取材で 東京のFC店で
『【かわ焼き】かわ屋(福岡・大手門)』の画像

お世話になっております。 JYA日本やきとり文化振興協会・名誉顧問の、はんつ遠藤です。 「やきとりJAPANフェスティバル2023 in長門」開催決定! 山口県漁業協同組合 湊魚市場 山口県長門市東深川1000-157 (JR長門市駅より徒歩約10分) 2023年8月26日(土)10:00〜17:00 27日
『【イベント】「やきとりJAPANフェスティバル2023 in長門」開催決定!』の画像

先日、知り合いさんのお誘いで、東京は池袋の「鳥焼き 鬼つね(きつね)」に伺いました! 池袋駅の北西方向。JR山手線で行ったので、北口を地上に出たところからだと徒歩約10分。 池袋界隈でさまざまなBARなどを経営している企業さんみたい。 2022年11月オープン。 僕はやき
『【鳥焼き】鬼つね(東京・池袋)』の画像

鶏割烹『164 3上ル(イチロクヨン サンアガル)』5月2日(火)、埼玉は浦和にオープン。 先日、レセプションがあり、伺いました! 場所はJR浦和駅西口から徒歩約4分。 ソサナビルの3階。 ミシュラン獲得店など数多くの飲食店開発で活躍する塩谷茂樹氏が店舗の構想や
『【レセプション】鶏割烹「164 3上ル」(埼玉・浦和)』の画像

先日、宮崎に行きました。 昼間の案件を終えて、夜は地元の社長さんにお招きいただき「丸万本店」へ。 まだまだコロナ禍で静かな繁華街ですが、こちらは相変わらずの大行列です。予約不可。 以前に拙書や、やきとりイベントでお世話になり、久々の訪問でお礼&ご挨拶。 前
『【やきとり】丸万焼鳥本店(宮崎・宮崎)』の画像

まさに王道の、隠れ家的やきとり店です。 先日、千葉は松尾駅から徒歩約20分の「つるもと」に伺いました。 道路から奥まっていて、その存在にすら気づいていませんでした。 知り合いに連れられて訪問。 お店は16時からオープンしているみたい。 この地で数十年。凄い。
『【もつ焼き】つるもと(千葉・松尾)』の画像

↑このページのトップヘ