福智町の隠れ家的一軒家で、ランチのパスタコース
福智町とJALは町の活性化などに関し相互に連携協力していく包括連携協定を締結しています。
その地に佇むフレンチ&パスタレストラン。
オーナーシェフの皆川典顕さんは、大学でコンピューターを専攻した後、ホテルのレス
パスタ
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【和歌山・白浜編2】1日め・パスタ(スカルペッタ)
漁師直営のイタリアンで伊勢海老パスタを
白浜町の太平洋に面した、海と温泉のリゾート南紀白浜を一望できる白浜温泉の漁師直営の「フィッシャーマンズ・ワーフ」。朝獲れの新鮮な魚介類が並ぶ海鮮市場を始め、ダイビング、レストラン、ビアガーデン、カフェ、ファミリーフ
【千葉】船橋・ラシサ (パスタ)
ホンビノスを使ったメニューがたくさん
船橋のシーフードレストラン「ラシサ ダイニング」に行きました
「ホンビノス貝のビアンコ」を始め、東京湾で採れる船橋発ホンビノス貝を使用した料理が有名で美味しかったです
貝は漁師さんからの直接仕入れで、鮮度が良く、
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【宮崎編3】2日め・ピッツァ&パスタ(PILAW)
JAL側は5月下旬UP予定
宮崎初の「真のナポリピッツァ協会」認定店
南国の雰囲気を漂わせる宮崎市は東側を太平洋に面し、美しき海岸や砂浜なども形成され、リゾート気分を満喫できます。宮崎駅からクルマで約15分くらいのところには、リゾート施設「フェニックス・シーガイ
【東京・雑司ヶ谷】ロケットカフェ(パスタ)
池袋というか雑司ヶ谷というかの、明治通り沿いの隠れ家でワイン&南欧料理、パスタ
池袋南方の明治通り沿い。ロケットマークの看板が目印で、2階にあり、隠れ家的な雰囲気もいいです。
マスターは岸山尚史さん。
南欧料理と約15種類の自然派ワインを提供しています。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【仙台編】2日め・パスタ(TRIANGLE)
仙台駅西口1階Dilaに移転! 1985年から続くスパゲティ専門店
創業、昭和59年(1985年)。仙台駅3階の新幹線南口改札前にオープンした『Pasta House TRIANGLE(トライアングル)』は、瞬く間に大評判となり、仙台っ子のソウルフードとまで言われるようになりました。
そして、2
【出演】GYAO(メ〜テレ)食べあるキングの推しメシ
昨年、東海のテレビ局メ〜テレで放送された「食べあるキングの推しメシ」が、GYAO!で期間限定配信されていることに、今、気づきました(^^;
僕が出演しているのは、鉄板グルメの回(僕は鉄板スパを紹介)。あー、また名古屋に行きたくなってきました♪
しかも、なぜか東
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【函館編2】3日め・かぜまち軒(ビストロ)
最後は、手作り料理とワインなどが楽しめるビストロ
函館グルメ2泊3日の旅も、いよいよ最後の1軒となりました。空港のフライトは19:35発。でも街中から近いので、1時間以上ゆったりできそう。というわけで、訪れたのが『かぜまち軒』。市電「五稜郭公園前」電停の西方、
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【松山編2】1日め・南欧家庭料理(La・SERa)
松山で30年!名物の「ラザーニャ」を、ぜひ。
伊予鉄道松山市駅の東方、千舟町通り沿いの南欧家庭料理の店『La・SERa』(ラ・セーラ)。
店舗は2階にあって、階段を上っていくと、落ち着いたテーブル席、そして明るい窓側の席が広がっています。全部で約40席。
JAL×はんつ遠藤コラボ企画【箱根編】3日め・生パスタほか(ラ カンツォーネ)
【追伸】JAL旅プラスなび おいしいニッポン!ご当地グルメの旅 第43回「箱根編」がJAL側でもUP♪
https://www.jal.co.jp/tabi/special/hants/43/
入館料を払っても楽しみたい、生パスタなどの料理&生カンツォーネ
2016年夏に開館20周年を迎える、箱根きって