ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

ラーメン

先日、福岡は博多のラーメン店「博多 弁天堂 総本店」に伺いました! わりと狭い店内、と思ったら2階もあって広々。 博多純とんこつ 特製弁天ラーメンをいただきました。 国産豚100%の濃厚クリーミーなコク旨ポタージュとんこつです。 チャーシュー2枚に煮玉子、海苔
『【ラーメン】博多 弁天堂 総本店 (福岡・博多)』の画像

先日、山形は天童の「麺屋 いばらき」に伺いました! 10年位まえに屋台でなさっている時、山形テレビのロケで伺ってからの再会。 いただいたのは、暑い時期に特にぴったりな「おろし中華 冷」。 あっさり醤油スープに大根おろしが加わり、爽やかな後味です。 親鶏チャー
『【ラーメン】麺屋 いばらき (山形・天童)』の画像

先日、東京は新井薬師にあったラーメン店「RYOMA」が神楽坂に進出したと聞き、伺いました! いただいたのは「特製らぁ麺」 新井薬師の時も美味しいと思いましたがそれからさらにブラッシュアップを重ねて別物になってました。 上質な煮干しとカツオ節の和風出汁と
『【ラーメン】らぁ麺や RYOMA 神楽坂 (東京・神楽坂)』の画像

先日、福島は須賀川の「らーめん屋 やすひら」に伺いました! いただいたのは「中華そば」 牛豚鶏で取った清湯スープに、カツオ節などの香りもただよいます。 限定の米粉麺を使用するこだわりも。 「会津地鶏(しょうゆ、しお)「濃厚白湯(みそ、しお)も評判みたい。
『【ラーメン】らーめん屋 やすひら (福島・須賀川)』の画像

先日、山形は天童の「とよぼし」に伺いました! いただいたのは「とよぼしの中華そば」 山形さくらんぼ鶏のガラとアジやウルメ、サバ節などを使用した醤油スープは、 あっさりながら背脂のコクも加わっています。 のど越しの良い麺もぴったり。 通し営業でランチ
『【ラーメン】とよぼし(山形・天童)』の画像

先日、宮城は多賀城のラーメン店「支那そば 郄橋商店」に伺いました! 隠れ家的立地に思えますが 駐車場もあるし、JR仙石線下馬駅からもすぐなので 分かるとけっこう便利です♪ 石巻「支那そばや」の暖簾分け店。 いただいたのは「塩ワンタン麺 並盛」 動物系&魚介系で
『【ラーメン】支那そば 高橋商店(宮城・多賀城)』の画像

先日、山形は村山にあるラーメン店「麺屋 きなり」に伺いました! いただいたのは「特製きなり中華」 豚と煮干し、アジなどの魚介で取り、薄口醤油ベースで仕上げた優しい味わいのスープです。 2種チャーシューや一枚海苔、味玉などが乗っています。 そこに、小麦の香
『【ラーメン】麺屋 きなり(山形・村山)』の画像

先日、宮城は仙台にあるラーメン店「麺や あがつま」に伺いました! いただいたのは「肉中華」 地鶏の青森シャモロックと5種のカツオ節などを用いたWスープの、無添加中華そばです。 バランスの良い仕上がりです。 するりと啜りがいのある全粒粉入りの低加水麺も、相
『【ラーメン】麺や あがつま(宮城・仙台)』の画像

先日、埼玉は杉戸町の「特製もりそば 瑛」に伺いました! 共用の駐車場も広々としていて便利です♪ 一番人気は“もりそば”系だそうで「〇特もりそば」を。 麺は自家製で、中盛りにしたので360g! むちむちとした食感です。 出汁感も活きる濃厚トンコツ魚介のつけ
『【ラーメン】特製もりそば瑛(埼玉・杉戸町)』の画像

先日、東京は中目黒のラーメン店「蟹らあめん 一本道」に伺いました! いただいたのは「濃厚蟹白湯らあめん(サービスライス+追い蟹身/蟹みそ付き)」 日本海の紅ズワイ蟹&国内ブランド鶏で取った蟹白湯スープは、 あっさりの中に深みのあるコクが楽しめます。 丼周
『【ラーメン】蟹らあめん 一本道(東京・中目黒)』の画像

↑このページのトップヘ