先日、千葉は津田沼の「魚骨らーめん 鈴木さん」に伺いました♪
ラーメン激戦区の津田沼で個性豊かな1杯を提供なさってます。
というのも、ラーメンもまぜそばも、サンマテイストがふんだんに活きてます。
特に「さんままぜそば」は、中細の麺に焦がしねぎ油とラード、サンマ
ラーメン
【ラーメン】能登美別館(東京・水道橋)
能登の食材や料理に定評のある「能登美 別館」が、ランチにラーメンを開始しました!
奥能登の天然塩など3種の塩を用い、魚介を中心に動物系と融合した出汁は、麺を啜ればどこか懐かしさもただよいます。
〆に出汁を能登産純米コシヒカリご飯にかけて、柚子雑炊も楽しめまし
【ラーメン】極宇(長野・長野)
先日、長野市の中華そば「極宇」に伺いました♪
日本料理出身ゆえの、丁寧な仕事ぶりなラーメンです。
知床鶏と魚介節、昆布などで採ったスープに魚介抽出塩ダレと自家製醤油ダレ、鶏節を合わせた「極宇中華そば」は、芳醇な香りで淡麗ながら深みがあり、オンリーワンな仕上
【ラーメン】たつや(富山・富山)
先日、富山市のラーメン「たつや」に伺いました♪
富山にある本格トンコツラーメンで有名なお店です。 強火で1〜2時間炊いて、水を足してまた炊いてを何度も繰り返す手間のかかる手法ゆえに臭みも無くコク豊かな味わいです。
油の量、麺の茹で加減も指定できます。
自家製辛
【連載】「週刊大衆」20210108発売号
お世話になっております。はんつ遠藤です❗️毎週連載「週刊大衆」極うま麺💙今、発売中の号は富山市でトンコツラーメン長野市で淡麗の中華そば東京水道橋で塩ラーメン千葉津田沼でさんままぜそば大阪中崎町で焼き干しの中華そば佐賀市でトンコツラーメンの6軒❤️よろしくで
【はんつTV】煮干しだし醤油ラーメン桂(千葉・我孫子)
久々にYouTubeをUPしてみました。
楽しい♪ これからも、ぼちぼち作ろう♪
【はんつTV】115回めは、千葉・我孫子の「煮干しだしラーメン 桂」。永福町大勝軒が大好きな店主による真面目な一杯。まさに煮干しが”だし”のように効いた醤油ラーメンです。もともとの職業やラ
【ラーメン】龍麺(高知・高知)
先日、高知の「龍麺」に伺いました!
創業以来30余年。高知生まれの「とんこつ」は、実はトンコツよりも鶏ガラ多めのダブルスープなのです。
なので、濃いめですけどマイルドで後味すっきり。
1杯ごとにニンニク丸玉を絞るこだわりも。
中細麺や軟骨チャーシューもGOODで
【ラーメン】多弐家(福井・福井)
先日、福井のラーメン「多弐家」に伺いました♪
“越前家系”とも称される、まろやかな醤油トンコツが人気の「多弐家」ですが、「濃厚味噌豚骨ラーメン」が登場してました!
創業天保2年の老舗「米五のみそ」の5種類の味噌をブレンドした1杯は、ふくよかな味噌の旨みが広がり
【ラーメン】煮干しだし醤油ラーメン 桂(千葉・我孫子)
先日、千葉は我孫子の「煮干しだし醤油ラーメン 桂」に伺いました♪
永福町の「大勝軒」に心酔した店主が、日々研鑽を重ねてます。
トンコツとカツオ、5種類の煮干しなどを用い、数か月熟成させる醤油ダレと合わせたスープは、すっきりながらもカメリアラードのコクも
【ラーメン】あさひ町内会(東京・板橋区役所前)
先日、東京は板橋区役所前駅至近のラーメン店「あさひ町内会」に伺いました!
札幌系の名店「すみれ」で腕を揮い、独立した店舗です。
トンコツや鶏ガラ、野菜、乾物などで採ったスープに3種の味噌を駆使した「味噌らーめん」は、ラードも用いた“中華鍋”で作るスタイルで、