ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

旅行

通勤通学で満員電車とか、もう、お疲れ様です。 それを何十年とか、敬服します。 東京生まれ、東京育ちの僕ですが、 できません。 なので日々の移動は、ほぼクルマ。 近年はコロナも怖いし。 羽田空港に向かうときも、クルマで向かい、T1もしくはT2の駐車場に停めてます。
『神戸に行きました』の画像

用事があって各地に伺いますが、雨の日はちょっと大変。 最近は暖かくなってきたので、まだいいけれど。 (もっとも、凄く寒かったら、雪ですね。。) 先日、静岡は沼津に行きました。 名古屋に行った時と同じ経路。 時間は違うけど。 東京駅から熱海駅まで普通電車のグリ
『静岡は沼津に行きました』の画像

首都圏と言ってもさまざまで、東京のお隣の千葉県もいろんな顔を持ってます。 小さい頃から九十九里に行ったりしていて 大好きな千葉県。 先日、館山に行きました。 いつもはクルマで向かうのですが、今回は電車で。 時間的には変わらないかな? 運転しなくて良いので、
『千葉は館山に行きました』の画像

JR東日本の上野東京ラインって、凄いな、と。 先日、名古屋に行きました。 その時、使用したのが、まず上野東京ライン。 東京駅から熱海駅行き。 普通電車なのにグリーン車がついてる! 追加で1000円払うと乗れます。 (車内で購入するともっと高いです。ホームの自販機で
『名古屋に行きました』の画像

2016年4月14日、覚えているでしょうか、熊本地震。 僕の知り合いも様々な被害を受けました。 当時、東洋経済オンラインに書きました。 https://toyokeizai.net/articles/-/116643 器を届けるのに僕も同行させていただき 佐賀からクルマで向かいました。 倒壊した家屋、避
『熊本城』の画像

先日、熊本に行きました。 今回はANA。 マイルが5万くらいあるので消化しないと。。 というわけで往復ともマイル使用の無料航空券。 それにしても、コロナ禍で前日でもマイルでも予約できてしまう世の中。 まだまだ飛行機は、すいてます。。 もう、あきらめてwihtコ
『熊本に行きました』の画像

先日の京都。 東京在住とはいえ、何十回も訪れている京都。 でも、ほとんど観光をしないので、よくわかっていません(汗) 時間があったので金閣寺から京都御所まで歩いてみました。 1時間くらいかな? 日々、わりと歩きます♪ 京都御所の入場って予約制だと思ってました。
『京都御所(京都・京都)』の画像

先日のこと。せっかく京都に来たのだから、時間もあることだし少し観光でもしようと考え、 向かった先は、金閣寺。 数年前までは京都でもぎっしり仕事を入れてたりしたので 来てもまったく観光もせずに、というより、神社仏閣の姿すら見えずに帰るということが続いてました
『金閣寺(京都・京都)』の画像

関西方面へは毎月のように伺いますが、ほとんどが大阪なんですね。 でも先日、久々に京都に伺いました! 今回はLCCではなくて、キャリア系。 なぜならば、キャンペーンをしていたのでw 往路はANAで伊丹空港。通常は6000マイルのところ4500マイルでOKだったので。 お得です
『京都に行きました』の画像

先日、神奈川は三浦に行きました。 クルマで往復とも下道。 片道4時間くらいかかりましたが 途中に川崎、横浜、横須賀なども通るので、けっこう楽しい♪ 今回は時間がなくて往復ともノンストップでしたが ゆっくり、途中も立ち寄ったりすればもっと楽しいですね♪ (次回へ
『神奈川は三浦に行きました』の画像

↑このページのトップヘ