ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

更新情報

お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 東京メトロ(地下鉄)に置いてあるフリーペーパー 「TOKYO TREND RANKING」2025.3月号 (Let’s ENJOY TOKYO) 「偏愛グルメ」で、焼鳥メジャーさんを紹介させて頂いてます。 よろしくお願いいたします。
『【登場】TOKYO TREND RANKING 2025.3月号』の画像

フードジャーナリストになって20数年、 ついに雑誌(全国誌)の表紙に、名前が載りました 笑 吉田豪さん、ありがとう♪ この話題で、あと数年は楽しませていただきます😆 詳しくは↓ https://bunkaonline.jp/archives/3285
『【登場】「実話BUNKAタブー」2024年2月号』の画像

この日記を、なぜ残しているのか 何が言いたいのか 少しずつ、行間を読める人、気づいた人が増えてきていることが 嬉しいです♪ 20数年間、文字を書いて対価を稼いできましたから 文章の書き方は、如何ようにもできますよw まだまだ、面白くなってきます♪ 2025年も、ゆっ
『梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見』の画像

お世話になっております。C級ホテル評論家の、はんつ遠藤です。 旅行Webサイト「TRAICY」での連載が更新されました。 チェックインもQRコードの時代「YAMATO by DOYANEN」【はんつ遠藤の大阪・西成C級ホテル探検(22)】 よろしくお願いいたします! https://www.traicy.
『【連載】「TRAICY」大阪西成(22) YAMATO by DOYANEN』の画像

野菜朝食4年め 2025年3月16日〜2025年3月22日 先週の野菜朝食も、7日間コンプリート! 新しいお仕事にも少しずつ慣れてきました 残ってる今年度中のお仕事も今週いっぱいで何とか終わらせたい 来週からは、いよいよ4月ですね〜 やっと4月、長かった・・・ 今週もがんばり
『野菜朝食4年め』の画像

先日、大阪は肥後橋の「麻婆倶楽部」に伺いました! いただいたのは「チキンカツ麻婆麺(0辛〜5辛)」 甜面醤も辛味調味料も自家製の麻婆豆腐と鶏がらスープ、 自家製甜麺醬&自家製豆板醬の活きる肉みそが。 鶏もも肉のチキンカツもドカンと載り、辛み、痺れ、うま味、
『【麻婆麺】麻婆倶楽部 (大阪・肥後橋)』の画像

先日、東京は渋谷の「鉄板やきそば・酒場 しぶやき」に伺いました! 創業約60年、息子である二代目が店を守っています。 ていうか大都会の渋谷で、まだ一戸建てが残っているのも凄い。 リニューアルして現在は十数種類の焼きそばを提供してます。 頂いたのは「黒(自家
『【焼きそば】鉄板やきそば・酒場 しぶやき (東京・渋谷)』の画像

お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 今、発売中の「週刊プレイボーイ」 ふりかけ特集 に、登場してます。 よろしくお願い致します❗️
『【登場】「週刊プレイボーイ」20250127発売号』の画像

NYの人気イタリアン「Serafina NEW YORK」の赤坂店が2025年3月17日にオープン。日本では丸の内店、さいたま新都心店に続いて3店舗めになります。先日、レセプションがあり、ご招待いただきました。 コンセプトは、“大人の街「赤坂」で愉しむカジュアルレストラン” ラ
『【レセプション】Serafina NEW YORK 赤坂店』の画像

先日、東京は代官山の「俺のおでん 代官山」で「猿楽庵」のダブルネームで蕎麦も提供なさってると聞き、伺いました! いただいたのは「へぎ蕎麦」と「鴨汁」 国産そば粉と“ふのり”を銅板を用いて茹で合わせた朝打ちのへぎそばは、 細めで風味とのど越しも良いです。
『【蕎麦】俺のおでん 代官山(猿楽庵) (東京・代官山)』の画像

お世話になっております。フードジャーリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 仙台で特製濃厚魚介らぁ麺 東京早稲田で特製油そば 東京高田馬場で牛カレーうどん 東京小岩でパスタ 横浜黄金町で雲吞麺 京都西院で特上貝出汁そば の6
『【連載】「週刊大衆」20250317発売号』の画像

先日、宮城は仙台の若林区にある蕎麦店「山形肉そば立花仙台本店」に伺いました! 最寄駅は卸町駅で、そこから徒歩十数分。 地元山形の肉そば店で修行し、独立なさったそう。 いただいたのは「肉そば」。冷たいのと温かいのとがあり、冷たいほうで。 親鶏ベースのスープ
『【蕎麦】山形肉そば 立花 仙台本店 (宮城・仙台)』の画像

先日、東京は大門駅が最寄りのラーメン店「東京らあめんタワー」に伺いました! いただいたのは「醤油炙り厚切りチャーシューめん+味付き半熟玉子」 まさに「風味」と「甘さ」と「熱さ」のトリアーデ。 煮干し中心の魚系だしとトンコツや鶏がらを中心とした肉系だし
『【ラーメン】東京らあめんタワー 芝大門本店 (東京・大門)』の画像

先日、埼玉は川越のラーメン店「煮干らーめん nibo」に伺いました! 「煮干度」が10段階の、さまざまな煮干し系ラーメンを提供なさってます。 イチオシは煮干度6の「濃厚ニボそば」だそうで、それを。 3種の煮干しを用いた1杯は自家製煮干しペーストも加わり、粉
『【ラーメン】煮干らーめん nibo (埼玉・川越)』の画像

野菜朝食4年め 2025年3月9日〜2025年3月15日 先週の野菜朝食も、7日間コンプリート! 気づいたらお庭の梅が無残な姿に お庭の三つ葉が大きくなってきて 江戸川の河原の菜の花は咲き誇り 春ですね〜 氷のように冷たい性格というかストイックな事が大好きなので 今冬も暖房
『野菜朝食4年め』の画像

先日、兵庫は西宮の「自家製うどん 天ノカマ」に伺いました! 頂いたのは一番人気の「だし唐揚げのおろしぶっかけ」 三重県産モチモチの小麦と、粘りの強い北海道と長野県の小麦をブレンドして 丹精込めて捏ねた自家製うどん。 利尻昆布と瀬戸内のイリコ、サバ、ウル
『【うどん】自家製うどん 天ノカマ (兵庫・西宮)』の画像

先日、千葉は松戸の「大都会 松戸店」へ伺いました! 3か月ぶりの訪問です。数えたら19回め 笑 入店は平日の19時すぎ 空いてました ワンコイン晩酌セット500円 ハイボール150円×3 川海老の唐揚げ 330円 【合計】1,280円 今回は、1時間くらい。 大都会 松
『【居酒屋】大都会 (千葉・松戸)』の画像

先日、久々に日本料理店「木曽路」に伺いました! 布おしぼりの飲食店は、美味しいところが殆ど 頂いたのは、いつもの「妻籠(つまご)」 食前酢 お造り(2種) 煮物 一人鍋(すきやき) 蒸物 茶碗蒸しですね 揚物 天ぷらですね 御飯は白米と十六殻米が選べるの
『【日本料理】木曽路』の画像

先日、埼玉は鶴ヶ島のラーメン店「はつがい商店」に伺いました! 「中華蕎麦 瑞山」の姉妹店です。 特に人気は「ローストビーフのあえそば」だそうで、それを。 ムチムチの手揉み麺が活きます〜。 少しずつ混ぜれば、醤油感に自家製玉ねぎソースの深み、卵黄のまろや
『【ラーメン】はつがい商店 (埼玉・鶴ヶ島)』の画像

お世話になっております。フードジャーリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 宮城仙台で肉そば 埼玉川越で濃厚煮干そば 東京大門でチャーシュー麺 東京渋谷で鉄板焼きそば 東京代官山でへぎそば 大阪肥後橋で麻婆麺 の6軒 よろしく
『【連載】「週刊大衆」20250310発売号』の画像

↑このページのトップヘ