ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

更新情報

この日記を、なぜ残しているのか 何が言いたいのか 少しずつ、行間を読める人、気づいた人が増えてきていることが 嬉しいです♪ 20数年間、文字を書いて対価を稼いできましたから 文章の書き方は、如何ようにもできますよw まだまだ、面白くなってきます♪ 2025年も、ゆっ
『梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見』の画像

先日、埼玉は所沢の「中国料理 離宮」に伺いました! 所沢パークホテルの1階。てっきりホテル経営だと思ってましたが、違って、以前は別の場所で営業していて、こちらへ移転してきたそう(とはいえずいぶん前みたい)。 上海料理、四川料理を中心としたメニューを提供なさっ
『【チャーハン】離宮 (埼玉・所沢)』の画像

先日、東京は吉祥寺の「龍華」に伺いました! 広東料理の名店「山水樓」で腕を磨き、独立して40年だそう。 「肉の細切りあんかけ炒飯」をいただきました。 新潟米を用いた白絞油ベースで塩や白胡椒の爽やかな玉子チャーハンの上に、 豚もも肉の細切り入りで醤油やオイス
『【チャーハン】龍華 (東京・吉祥寺)』の画像

野菜朝食5年め 2025年6月29日〜2025年7月5日 先週の野菜朝食は、取材出張があり5日間(しかし1日撮り忘れたw) ついに7月です 夏です が、しかし、 連載のほかに緊急案件が来たりして 単なる暑い日が続くだけ・・・ さらに 大型案件も来ました 何かが動き出している予感
『野菜朝食5年め』の画像

先日、東京は人形町の「人形町 天秤棒」に伺いました! ミシュラン掲載店で腕を磨いた、中華一筋の店主さん。 白絞油&ラードベースの「カニ炒飯」(ディナー限定)は、まさにカニの旨味が全面に出てます。紹興酒や香りづけの醤油も。鍋をあまり振らないスタイル。しっとり
『【チャーハン】人形町 天秤棒 (東京・人形町)』の画像

先日、東京は馬喰町の中華料理店「中華料理 帆」に伺いました! 麺類や飯類、一品料理など幅広いメニューで、「エビとトマトの両面かた焼きそば」など名物も多いです。有名人のサイン色紙も多数。 チャーハンも種類豊富で、中でも「茄子とトマトのチャーシュー炒飯」が
『【チャーハン】中華料理 帆 (東京・馬喰町)』の画像

フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 今、発売中の「週刊プレイボーイ」 なぜ今、おにぎり専門店が増えているのか!? に、登場してます。 よろしくお願い致します❗️
『【登場】「週刊プレイボーイ」20250630発売号』の画像

先日、香川は高松の「ニュー雅園」に伺いました! 創業以来50余年。 「毎日食べられる中華料理」をモットーに、地元野菜や広島の無農薬野菜を中心としたカロリー控えめの一品を追求なさっています。 創業者は山西雅夫さん。現在は2代目の熊岡憲臣さんと息子の義臣さんが厨
『【チャーハン】ニュー雅園 (香川・高松)』の画像

先日、京都は下鴨の「下鴨 塩見家 とんとん」に伺いました! 本格中華やラーメンに定評がある一軒です。 最寄駅は、電車だと北大路駅。 ご主人は学生時代にハンドボール部で、大学の頃はビートルズが好きでバンドもなさっていたそう(料理に関係の無い話ですみません 汗) 1
『【チャーハン】下鴨 塩見家 とんとん (京都・北大路)』の画像

「週刊大衆」毎週連載 フードジャーナリスト はんつ遠藤が行く!全国チャーハン巡り 今、発売中の号は 東京新御茶ノ水で四川風チャーハン 東京六郷土手で石焼きガーリック炒飯 東京三鷹でチャーハン 神奈川横須賀でチャーハン 京都神宮丸太町で炒飯定食 千葉本八幡でエビ
『【連載】「週刊大衆」20250630発売号』の画像

先日、神奈川は青葉台の「中国料理 壺中天」に伺いました! 閑静な住宅地に佇む1軒家で本格中国料理&台湾式功夫茶などを提供なさっています。 ピアノのBGMが素敵な、ハイソな雰囲気の一軒家。 ご主人は中山 誠治さん。東天紅などで腕を振るい、独立なさったそう。 もと
『【チャーハン】壺中天 (神奈川・青葉台)』の画像

2025年7月5日(土)、神奈川県横浜市の野毛に『焼鳥しるべ』がオープン。先日、レセプションがあり、ご招待いただきました! 株式会社Target(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:畠山智彦氏)の経営で、『炭焼四季鳥導』『炭焼四季鳥しるべ関内店』に次ぐ3店舗め。 『炭焼四
『【レセプション】焼鳥しるべ (神奈川・野毛)』の画像

先日、東京は神保町の「キッチン きらく」に伺いました! 近所には「鮨 喜楽」がありますが、レストランのほう。 (両店は無関係です) こちらには以前に「東京焼き麺スタンド」がありました(今は別の場所でバナナジュースやさん&カレーやさんを経営なさっているみたい)。
『【チャーハン】キッチンきらく (東京・神保町)』の画像

野菜朝食5年め 2025年6月22日〜2025年6月28日 先週の野菜朝食は、取材出張で行ったり来たりで4日間のみ 暑くなってきました もうすぐ7月 ワクワク 野菜関係だと、わけぎが終了しました 今週もがんばりましょう♪ (現在の畑は、三つ葉とサニーレタスと大葉) #野菜朝食
『野菜朝食5年め』の画像

『焼⾁きんぐ新宿⻄⼝⼤ガード店』が2025年6月30日にオープン。隣接の『寿司‧しゃぶしゃぶ ゆず庵 新宿⻄⼝⼤ガード店』が6月25日オープンでしたので、ほぼ2店舗同時的。先日、レセプションがあり、ご招待いただきました。 場所は新宿カレイドビル6F。2007年に石川県野々
『【レセプション】焼肉きんぐ 新宿西口大ガード店 (東京・新宿)』の画像

先日、東京は八王子の「中華食堂 麺笑飯店」に伺いました! 「麺笑 巧真」の姉妹店です。 いただいたのは「SP炒飯」 SPは、スペシャルのようです〜 北京鍋を用いて国産米を使用した炒飯はサラダ油ベースで、 ややパラリとした中にしっとり感もありました。 焼肉用
『【チャーハン】麺笑飯店 (東京・八王子)』の画像

先日、大阪は北浜の「中国料理 龍門」に伺いました! レトロな青山ビルの地下1階で約半世紀。 建物は大阪セレクションにも選出されているようで。 いただいたのは名物の「天津カレー炒飯」 予め大量に仕込んだ塩、胡椒ベースの卵とハム、チャーシュー入りチャー
『【チャーハン】龍門 (大阪・北浜)』の画像

先日、神奈川は鴨居駅が最寄りの中国料理店「福禄寿」に伺いました! 創業以来約半世紀。ホテル出身の2代目が店を守っています。 ステンドグラスも映える素敵な店内。 表通りからは入れません。入口は裏。 いただいたのは「カニレタスチャーハン」 中華鍋(北京鍋
『【チャーハン】福禄寿 (神奈川・鴨居)』の画像

「週刊大衆」毎週連載 フードジャーナリスト はんつ遠藤が行く!全国チャーハン巡り 今、発売中の号は 東京馬喰町で茄子とトマトのチャーシュー炒飯 東京人形町で蟹チャーハン 東京吉祥寺で肉の細切りあんかけ炒飯 埼玉所沢で翡翠蝦仁炒飯 京都修学院で五目チャーハン 徳
『【連載】「週刊大衆」20250623発売号』の画像

↑このページのトップヘ