ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2007年03月

6日め。楽しかった東北も終わり、青森空港から東京へと戻りました。 青森はまだ雪が残っていて、寒かったです。 少し、雪が降ったし。 東京に帰ってきたら桜が咲いていて、ていうか満開で超驚きました。あったかいー。 日本は狭くてどこも同じとか言いますが、
『青森東京』の画像

5日め。今日は五所川原を出て、まずは竜飛崎へ。と思ったら、西回りで行ったら道が閉鎖で。。で、そこから東回りにして2時間かけて到着。近くの階段国道も行きました。 そして車は走り、青森へ。ついに東北一周。 太った〜〜(爆)
『青森』の画像

4日め。今日は能代を出発して青森を目指します。 まずは世界遺産の白神山地をチラッと見てから不老不死温泉で露天風呂。それから青森の鯵ヶ沢へ。 そしてさらに走り、五所川原に到着。今日はここに泊まります。 ラーメンは3軒行きました。
『秋田青森』の画像

3日め。今日は秋田の大曲、男鹿半島、八郎潟などを回りました。ももさだカエルや日本一低い山などを見ました。 ラーメンも2軒行きました。 夜は能代に泊まります。
『秋田』の画像

2日め。今日は山形から秋田へ。 最初はトトロに似た大きな木を見てから船に乗って飛島へ。 それから戻って秋田へ入り、小野小町と鹿島様に合いました。 ラーメンも2軒行きました。 夜は大曲に泊まります。先ほど到着。
『山形秋田』の画像

徹夜で仕事をしましたが終わらず、持参しつつ山形へ来ましたー。 山寺で有名な立石寺に行ったり、銀山温泉に行ったり。 ラーメンやさんも3軒行きました。 そして鮭川村の旅館に到着しました。先ほど反省会がスタート。はんせ〜い(^o^)/
『山形』の画像

USENがやってるインターネット無料TV「GyaO」のラーメン番組に、 宝来軒(佐野)、七彩(東京)、四神伝(大阪)、拉麺空海(博多)、あらとん(札幌)、Parade(京都)、eiji(札幌)が一気に登場していました(汗) http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac
『【終了】GyaOラーメン番組』の画像

4月発売に向けて、自作ラーメンセットの試作も大詰めです! スープは完成。おいしいです。 あとはチャーシュー。大きさはいいけど、厚みと柔らかさが。 いろんな意見がありましたが、金額抑えるより、おいしさを追求する方向で。 いわゆる相対的お得度ってとこです
『【もうすぐ!】自作ラーメンセット』の画像

今日はラーメンテーマパーク名古屋麺屋横丁でイベント出演してきました。 明日から春の陣と題してシーフードを使った限定ラーメンが。 ここはけっこう売り上げがいいです。 具体的には書けませんがフェラーリ買った店主がいます( ̄○ ̄;) ボクも店、出したいww
『名古屋でフェラーリ!』の画像

仕事で兵庫にいます。 仕事です。仕事。。 あー、ヨッパラッターー
『兵庫』の画像

↑このページのトップヘ