大阪で愛されて半世紀のお好み焼き店 全国各地に名物料理があります。もちろん大阪にも。その最たる例は、お好み焼きを代表する粉もの系でしょうか。2日めは、そんな「粉もの」も食べに行きましょう! 場所は道頓堀。ミナミを代表する、繁華街。この地で創業1965年の
2012年12月
【大阪編】2日め・うどん(釜たけうどん)
閉店しました 甘めな油揚げと爽やかな生姜天が絶妙にマッチ おはようございます。大阪2日めです。 今日は大阪市内でも「ミナミ」と呼ばれる地域をうろうろ。 まずは、大阪市営地下鉄御堂筋線などの、なんば駅を出て、「釜たけうどん」へと向かいます。この界隈は「裏なん
【大阪編】1日め・カツサンド(マヅラ)
歴史も溶け込む喫茶「マヅラ」 「大阪駅前ビル」の中でも1970年に最初に誕生したのが「大阪駅前第1ビル」。その地下1階に伝説とも言われる有名な喫茶店があります。それが「マヅラ」。 もともとは台湾出身の劉盛森さんが、昭和20年代に大阪駅前の闇市で喫茶店をオー
【雑誌掲載】ベストカー(講談社)
お世話になっております! はんつ遠藤です〜♪ 今、発売中のクルマ雑誌「ベストカー」にて 「来年、流行するラーメン」などについて語っております(^^) 本屋さん、コンビニなどで見かけたら、よろしくです〜!!
【大阪編】1日め・ちゃんぽん(どんたく)
やきとり店で昼のみちゃんぽんを提供 JR大阪駅の南側に「大阪駅前ビル」という商業ビルがあります。再開発事業で誕生した建築物で、4つ、つまり第1〜第4ビルまで存在します。一番古いのが名前の通り第1ビルで1970年の建築。第2ビルが1976年、第3ビルが197
【大阪編】1日め・ステーキ(仔牛)
お得度たっぷりのレアステーキに感動 羽田空港からJAL103便に乗れば、7時半に離陸して、もう8時40分には大阪(伊丹)空港へ到着してしまいます。そこから市内へは電車でも空港バスでも便利。大阪グルメ旅は、まず、北新地からスタートです。 北新地、いわゆる北
【大阪編】目次
こんにちは、はんつ遠藤です。 僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。 今回は大阪へ2泊3日で行ってきました♪ さて、今回も旅が、始まります(^^) 【目次】 【1日め】 大阪(北新地)ステーキ(仔牛) http://hants.livedoor.biz/archive
年内最後の週刊大衆
お疲れ様です! はんつ遠藤です〜 本日発売の週刊大衆、今年最後の特別号♪ 僕が取材、撮影、執筆で、連載させて頂いている 「はんつ遠藤の美味巡り 極うま麺」も特集で、 年末年始に食べられるラーメン店6軒! をご紹介(*^^*) ラーメン凪 新宿ゴールデ
ラーメン忘年会in秋葉原
今週は、月曜の埼玉を始め、火曜の神戸、水曜の大阪、そして金曜の東京と、 忘年会が続きました〜。 全て2次会なども参加し、 全て泥酔♪ 楽しい1週間でした(^_^; もちろん その間にちゃんとお仕事もしています! あ、テレビ東京、テレビ朝日にも出演しまし
【テレビ出演】本日:テレビ朝日「大人のバナナ」やきとり
お世話になっております。 はんつ遠藤です〜! 本日、テレビ出演します♪ テレビ朝日「大人のバナナ」 2012.12.20(木)25:51〜26:21 テーマは、やきとり! すごく勉強になる番組です。オススメ♪ いろんなやきとりやさんを紹介した後に、実際にやきとり店