3階まである堂々たる寿司割烹でランチ寿司 網走市内に一際目立つ3階建て。家紋と「花のれん」の文字が映える、寿司割烹店です。 店内は1階にカウンターと小上がり、テーブル席などで、くつろげる雰囲気。2、3階は各種集まりに使用できる大小様々なお座敷があります。
2015年11月
【網走編】目次
こんにちは、はんつ遠藤です。 僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。 今回は網走編。網走市へ2泊3日で行ってきました♪ ご存じ、北海道の北東部、オホーツク海に面した、網走。 仕事でもプライベートでも年に何回も伺う北海道。大自然が
【大阪編2】番外編・お土産(大阪空港)
旅の最後に大阪空港でこだわりのお土産をGET! いかがでしたでしょうか?大阪グルメ2泊3日の旅。 定番の大阪的な料理店も良いですが、さすが大都市・大阪ならではの幅広さが出たラインナップだったと思います。 さて、今回も番外編です! 大阪空港のお土産やさんから数点
【大阪編2】3日め・ハワイ居酒屋(HAWAIKI)
大阪空港近くでハワイの風を感じる 大阪グルメ2泊3日の旅も、いよいよラストの店舗となりました。 最後に向かったのは、大阪空港の隣の蛍が丘駅近くにある『HAWAIKI』(ハワイキ)。 店内もハワイと言うか南国ムードも漂っています。 2階席からの夕日も綺麗なんだとか。
【大阪編2】3日め・居酒屋(豊)
15時から飲める&リーズナブルで美味しい海産物が嬉しい JR大阪駅前の新梅田食道街は約90店舗もの飲食店が軒を連ね、それぞれ活況を呈しています。でも15時から飲める居酒屋さんは結構少ないのが現実。 ところが、15時すぎで、すでに大盛況なのが、こちら『豊』。 なんと
【大阪編2】3日め・カフェダイニング(ボナボン)
料理はもちろん、オープンテラスや明るい店内の開放感もGOOD! おはようございます。大阪グルメ2泊3日の旅も最終日です。 阪急線十三駅から徒歩数分。淀川沿いに高級マンションがありました。 その1階にオープンテラスもある『ケーキ&カフェダイニング Bon’n’Bon
【大阪編2】2日め・中華料理(かどや飯店)
大阪空港近くの中華料理店は、18時開店と同時に満席! 大阪空港からほど近い場所に「夜のみ営業で、開店と同時に大盛況の中華料理店がある!」という噂が。営業開始は18時と聞き、急いで向かうと15分位前。 『かどや飯店』。外観は、まさに「素朴」という言葉がぴったり。
【大阪編2】2日め・スイーツ(デリチュース)
優しい雰囲気が溢れている、箕面にある話題のスイーツ店 阪急線北千里駅より徒歩だと約20分。大阪金蘭大学の先の小高い丘に佇む『pasticceria Delicius』(デリチュース)。 店内に入れば、生菓子が約30種類、全て合わせると約100種類のスイーツがお出迎え。 今や大盛況と
【大阪編2】2日め・フレンチ(ル クロ)
隠れ家のような立地で、創作フレンチを頂く 大阪グルメ2泊3日の旅。2日めです。今日は、隠れ家のようなフランス料理店からスタート! 場所は、心斎橋。御堂筋から西へ入り、さらに路地の奥。 かろうじてフランスの国旗が目印となっていますが、知らなければ通りすぎてしま
【大阪編2】1日め・オステリア(ジャダ)
マスター交えてワインを飲む、そんな明るいオステリア 阪急線沿線には、こだわりのレストランが随所に見られます。今回伺った『Osteria giada』(オステリア ジャダ)もその1軒。石橋駅からすぐのオステリアです。 オステリアとは、イタリアの「わいわい楽しめる大食堂」の