ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2021年12月

【はんつ遠藤の社長シリーズ】 こっそりUP\(^o^)/ 前回の続き 1軒め「ツルツルカメカメ」を出たパイセン(H社長)と僕は 北千住の西南エリアを、さらに奥へと進みます。 なんか、 高層マンションとかも建設されてました。 僕の知ってる北千住じゃない。。。 最近は再開
『【焼肉】石川竜乃介(東京・北千住)』の画像

【はんつ遠藤の社長シリーズ】 こっそりUP\(^o^)/ 今までブログに某社長が何人も登場してましたが、きちんというと今回は8人めなのでH社長です。 僕の中で絶対的大金持ちのA社長は、まだ登場してないけど 大阪はY社長が登場したので(汗) (書き方がややこしいw) (てい
『【ラーメン居酒屋】ツルツルカメカメ(東京・北千住)』の画像

先日、神奈川の横須賀にある「よこすか 猿麺」に伺いました! いただいたのは看板メニューである「猿麺」 猿島わかめ練りこみのモチモチ食感の特注麺に、上品で旨みの強いコノシロなどで取った出汁。 しかも柔らかいが歯ごたえもある猿島わかめやネバネバシャキシャキ
『【麺料理】よこすか 猿麺(神奈川・横須賀)』の画像

緊急事態宣言も解除され コロナも落ち着いてきた昨今なので 少人数での集まりもOKになってきました。 とはいえ、万全を期して、個室で。 先日、東京は亀有の「鮨 なかや」へお呼ばれ♪ https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13027931/ 東京都葛飾区を代表するお寿
『【寿司】鮨 なかや(東京・亀有)』の画像

先日、東京は恵比寿の「蕎麦と日本酒 八福寿家」に伺いました! 恵比寿にぴったりな、洒落た空間でそばを楽しめます♪ 北海道は空知産のそば粉を使用した自家製麺は、風味&ざっくりとした食感でヤミツキになる味わいです! イチオシは「納豆蕎麦」。 ぶっかけ出汁をか
『【蕎麦】蕎麦と日本酒 八福寿家(東京・恵比寿)』の画像

まいどですー♪ 昨年は47都道府県全部に訪問できましたが 今年は全然。。。 行った都道府県を赤く塗っていったら あと20県、行けてなかったことが判明。。。 東京在住なんで、JR東日本管内は、気軽に行ける雰囲気。 でも、長野県は、毎年、近いのでいつでも行けると思い
『今年行った都道府県』の画像

先日、茨城はつくばの「純手打ちそば きむら」に伺いました! 創業以来37年。 東京の有名店「本むら庵」で修業を積んだ2代目が、その腕を活かしつつも、先代からのそばを継承なさってます。 天せいろ(海老一尾、野菜四品)をいただきました! 地元茨城や北海道から玄そば
『【蕎麦】純手打ちそば きむら(茨城・つくば)』の画像

↑このページのトップヘ