お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。毎週連載「週刊大衆」極うま麺今、発売中の号は旭川で蕎麦&ゲソ丼千葉富津で豚骨醤油市ヶ谷で汁無担々麺長野上田で六文銭そば京都二条城前で鴨南蛮大阪天六で鴨漬け汁そばの6軒よろしくです❗️
2022年10月
【日本酒】えん酌(東京・荻窪)
日本酒は大好きなのですが、特に詳しいわけでは無いのです。 十四代とか6とか飛露喜とか鍋島とか有名どころは知ってますが、 今回は全然知らないタイプが目白押し。 先日の荻窪2軒め。 知り合いが連れて行ってくれたのは「えん酌」 学校の先生が退職後に日本酒メインの居酒
【うどん】KAZUSA BASE 上総家(千葉・東金)
先日、千葉は東金で、【本物の武蔵野うどん】を提供なさっている店舗があると聞き、訪問しました。 それが「KAZUSA BASE 上総家」。 麺はどうしているのかと思ったら、本場から直送だそうです。なるほど! 「武蔵野肉汁うどん 大」をいただきました。 まさに地粉の良さが全
【中華料理】ふんよう亭(東京・荻窪)
飲み歩きが好きな人は僕もそうですが、さまざまな駅に伺いたかったりします。 そんな時、地元に精通した方がいるととても嬉しい。 先日、知り合いにお誘いをうけ、荻窪に飲みに行きました。 まず向かったのが「ふんよう亭」。 価格的には町中華ですが、そう言い切ってしまう
【ラーメン】尾道ラーメン 壱番館 二代目新宿御苑店(東京・新宿御苑)
先日、東京は新宿御苑の「尾道ラーメン 壱番館 二代目新宿御苑店」に伺いました! 尾道の有名店が東京に進出です。 本店には、ずいぶん前ですが取材に伺ったことがあり、懐かしさと、それがどう東京でも再現というか同じ美味しさが出ているかドキドキしながら行きました。
【イベント】ラーメン産業展に行きました
もう、1か月前ですが、東京ビッグサイトで開催された「ラーメン産業展」に行きました。 通常は3日間開催ですが、今回は2日間。それもずいぶんと縮小してしまい。。 コロナ禍ゆえに、仕方がないですね〜。。 でも、大和製作所の藤井代表や、クリタ食品の娘さん、いろんなラ
【閉店】【居酒屋】しらすくじら福岡空港店(福岡・福岡)
【閉店しました】 福岡空港はゲート内に立ち飲み居酒屋さんがあるのがスゴすぎです。 先日、伺いました。 「しらすくじら」 1989年に「磯貝」をスタートさせた末次利行さんのお店です。 今は、福岡や大阪、台湾などに計10店舗を運営しているみたい。 福岡空港に来て、羽
【ラーメン】もつ鍋ラーメン r6ku(奈良・橿原)
先日、奈良は橿原の「もつ鍋ラーメン r6ku」に伺いました! 同じ建物などでBarを経営なさっていて、〆的によれる店舗を作りたかったそう。 しかも、全国でも稀有な存在の「もつ鍋ラーメン」が看板メニューです。 いただいたのは「もつ鍋ラーメン醤油 明太子トッピング」
【監修】ラーメンWalker福島2023
お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です! 「ラーメンWalker福島2023」が発売されました。 900円(税別) 僕も総合部門や新店部門、殿堂店のお取り寄せ麺などで協力や登場してます♪ 無料試食券&半額クーポンなど、約16,000円相当のクーポン付き
【焼き肉】飛牛 西月隈店(福岡・福岡)
コロナもだんだん収まりつつあり、仕事がらみの飲み会も増えてきました。 先日の福岡。夜はお誘いを受けて、焼き肉やさんへ。 「飛牛 西月隈店」 七隈に本店があって、こちらは2022年4月のオープンのようです。 ていうか、今日、水曜日ですよ。 ハイボールやレモンサワー