お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。毎週連載「週刊大衆」極うま麺今、発売の号は北海道旭川で醤油ラーメン埼玉上尾で醤油ラーメン東京南砂町で竹岡式ラーメン名古屋でトリュフ塩そば静岡掛川でお茶うどん奈良大和郡山でカレーうどんの6軒よろ
2022年10月
【蕎麦】弥助そば 秋田総本店(秋田・秋田)
以前に秋田県の西馬音内にある「弥助そば」に取材に伺ったことがあります。 創業文政元年の超老舗蕎麦店です。 懐かしいな〜、と思っていたら、なんと秋田駅前にも提携店があると聞き、訪問しました! 経営は、全国に約100店舗を展開する株式会社ドリームリンク。 いただ
【やきとん】登幸とん(千葉・船橋)
先日、山梨は甲府に行きました。 帰りは特急あずさだったのですが、珍しく新宿が終点ではなく千葉行きだったので、せっかくなので千葉の船橋駅まで。 時刻は21時近く。 もっと早い時間だったら、お隣の西船橋駅構内に立ち食い寿司やさんがあると聞いていたので、行ってみた
【ラーメン】MENZOあっとろし(奈良・奈良)
先日、奈良市に2021年8月にオープンした「MENZOあっとろし」に伺いました! カウンターのみの店内。 クラシカルな「つけ麺」や大阪高井田系に魚介出汁を合わせたような「醤油」なども人気のようですが、 新作の「台湾まぜそば」がキテるみたいで、それを。 全粒粉入
甲府に行きました
新幹線に乗る機会は時々ありますが、なぜかJRの特急に乗る機会はとても少ないです。 でも、先日、超久々に乗りました! 新宿駅12時00分発、JR中央線特急あずさ21号・松本行き 甲府駅13時27分着。 安定の最後席窓側。 12時ちょうどの〜、あずさ21号で〜 あの歌は偉大だ。
【閉店】【レセプション】&BEEF(新宿・新宿)
【閉店しました】 五感で楽しみ体験型シュラスコレストランが2022年9月12日に新宿にオープン。 先日、レセプションがあったので、伺いました! 「&BEEF」(あんどびーふ) &は、いろいろ楽しめるという気持ちを表しているそう。 場所は、新宿駅東口の新宿御幸ビルB1
【ラーメン】ながた(京都・茶山)
先日、北白川エリアの茶山駅近くに2021年にオープンした「ラーメン ながた」に伺いました! ご主人がひとりで切り盛りなさっています。 鶏ガラ100%で、懐かしの昭和中華そば的な「醤油ラーメン」は、また味わいたくなる魅力があります。 +300円で唐揚げセットにも(唐
福島郡山に行きました2
先日、福島は郡山に日帰りでしたが、翌日も福島に日帰り。 それなら泊まればいいのに?と思うかもしれませんが、朝に東京で用事があったので。 今回は珍しく上野ではなく東京駅から始発で。 東京駅限定のコーヒーってあるんだ! 東京駅11時36分発、新幹線やまびこ59号・盛
【居酒屋】いづみや 第二支店(埼玉・大宮)
先月の事。福島郡山は日帰りだったので、新幹線で大宮駅で下車して向かった先は、やはり居酒屋さん。 「いづみや 第二支店」 支店のほうにしました。こちらに来たのはつい最近と思ってたら、半年ぶり! 時の経つのは早いものです(汗) 入口を入って右側のカウンター4人席が
【ラーメン】くくり(千葉・九十九里町)
先日、千葉は九十九里町のラーメン店「くくり」に伺いました! 片貝海岸至近に6月オープンしたニューフェイスです。 黒を基調とした木のぬくもりのある&解放感もある店内は、さすが海水浴場が近いことすらうかがえます。 いただいたのは「特製 九十九里らぁめん(しお)」