ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2023年07月

先日、「大人洋食 Bistro1996,」のレセプションがあり、伺いました! 場所はJR錦糸町駅から北へ徒歩約10分。 僕は東京もクルマ移動が殆どなので、蔵前橋通り沿いで、西側の交差点のところのガソリンスタンドは、たまに利用するので知ってる場所ですが 駅からの遠さにちょっと
『【レセプション】大人洋食 Bistro1996, (東京・錦糸町)』の画像

野菜朝食3年め 2023年7月23日〜7月29日 東京も暑いですね〜♪ 暑いのが大好きなので、嬉しくて嬉しくてw このまま一年中、夏にならないか〜 なるわけないか〜 先週は、そんなじゃなかったにも関わらず 葛飾花火大会や隅田川花火大会があったりしたので忙しかった。 (それ
『【朝食】先週の野菜朝食』の画像

先日、千葉駅近くの「千葉そば 幸」に伺いました! いただいたのは看板メニューの「千葉そば黒(醤油)」 京都の老舗料亭で修業を積んだ店主さんみたい。 伝統的な食文化を継承するそばと 今や日本食ともいえるラーメンとの融合的な味わいは、まさに新感覚の1杯でした
『【ラーメン】千葉そば 幸(千葉・千葉)』の画像

先日、埼玉は日高の「麺屋 真心」に伺いました! この場所、興味津々です。 今はわりと落ち着いた雰囲気になりましたが、古くからの商店街の一画。 通りを東に進めば、日本では珍しいロータリー型の交差点もありました。 「特製中華そば」をいただきました。 蛤や蜆、オ
『【ラーメン】麺屋 真心(埼玉・日高)』の画像

牛カレー(すき家) 20種類以上のスパイスを使用したカレーは、ややとろみがあり、細かく刻まれた具材も感じ、満足度高し。やや甘めな牛肉とのタッグも上質で、福神漬けの甘味も良いアクセントに。
『【すき家】牛カレー』の画像

先日、大阪で有名な「立喰酒場 金獅子」が2022年12月にラーメン店をOPENなさったと聞き、伺いました! いただいたのは 「鶏白湯」 まろやかな泡系の鶏白湯スープに煮干し出汁、香味油などが下支えしてます。 全粒粉入りの平打ち麺も自家製のこだわりぶり。 「旨辛赤
『【ラーメン】本気製麺(大阪・東三国)』の画像

ハンバーグビーフカレー(松屋) 税込880円 ビーフカレー自体のスパイシーな味わいや本格的な深みとコクの、 圧倒的な美味しさ。 そこに改良を重ね、カロリー控えめ&食物繊維2倍の大きなハンバーグが堂々と加わっています。 美味しかった!!!
『【松屋】ハンバーグビーフカレー (テイクアウト)』の画像

ダブルニンニク牛丼(すき家) やりすぎ感満載。ニンニクの芽のシャキシャキとした食感と、ほくほくとしたフライドニンニクがたっぷりで驚く。唐辛子もしっかり効いて、やや甘めな牛丼がかえって箸休めに。
『【すき家】ダブルニンニク牛丼』の画像

先日、東京はお花茶屋の「うどん たかしま」に伺いました! 京成線お花茶屋駅の駅前。 以前はこちらはイタリア料理やさんでした。 聞いたらマスターが、うどん好きが高じてうどん店に業態変更したそう! 讃岐うどんですね〜 「ひやひや」の「大」をいただきました
『【うどん】たかしま(東京・お花茶屋)』の画像

↑このページのトップヘ