ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2023年09月

先日、山形は天童の「とよぼし」に伺いました! いただいたのは「とよぼしの中華そば」 山形さくらんぼ鶏のガラとアジやウルメ、サバ節などを使用した醤油スープは、 あっさりながら背脂のコクも加わっています。 のど越しの良い麺もぴったり。 通し営業でランチ
『【ラーメン】とよぼし(山形・天童)』の画像

先日、宮城は多賀城のラーメン店「支那そば 郄橋商店」に伺いました! 隠れ家的立地に思えますが 駐車場もあるし、JR仙石線下馬駅からもすぐなので 分かるとけっこう便利です♪ 石巻「支那そばや」の暖簾分け店。 いただいたのは「塩ワンタン麺 並盛」 動物系&魚介系で
『【ラーメン】支那そば 高橋商店(宮城・多賀城)』の画像

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です!岐阜高島屋「全国ご当地ラーメンリレー」は2023年も開催!!第13弾は9/16(土)〜10/5(木)、大阪「貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ」11:00〜18:30(18:00L.O)(最終日は11:00〜15:00(14:30L.O))新潟伊勢丹ラーメン
『【イベント】岐阜高島屋2023全国ご当地ラーメンリレー第13弾:大阪「貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ」

』の画像

先日、大阪は九条のうどん店「千年UDON」に伺いました! さまざまなメニューがあって迷います♪ 一押しの「とりちく玉天ぶっかけ」をいただきました。 だしソムリエの店主による、無化調天然自然出汁が良かったです〜。 青森・丸石沼田商店のぼたん焼きちくわ使用の
『【うどん】千年UDON(大阪・九条)』の画像

先日、山形は村山にあるラーメン店「麺屋 きなり」に伺いました! いただいたのは「特製きなり中華」 豚と煮干し、アジなどの魚介で取り、薄口醤油ベースで仕上げた優しい味わいのスープです。 2種チャーシューや一枚海苔、味玉などが乗っています。 そこに、小麦の香
『【ラーメン】麺屋 きなり(山形・村山)』の画像

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 宮城仙台でマーボー焼きそば 山形天童でおろし中華 福島須賀川で須賀川かっぱ麺 東京曙橋で長崎ちゃんぽん 東京錦糸町で肉汁うどん 福岡博多で豚骨ラー
『【連載】「週刊大衆」20230911発売号』の画像

先日、宮城は仙台にあるラーメン店「麺や あがつま」に伺いました! いただいたのは「肉中華」 地鶏の青森シャモロックと5種のカツオ節などを用いたWスープの、無添加中華そばです。 バランスの良い仕上がりです。 するりと啜りがいのある全粒粉入りの低加水麺も、相
『【ラーメン】麺や あがつま(宮城・仙台)』の画像

先日、福島市の「創作うどん はち兵衛」に伺いました! 一番人気の「明太子のクリームうどん」をいただきました。 コシともちもち感の共存した自家製うどんは、通常でも300gとたっぷり。 和風出汁が下支えしたクリームテイスト&ふんだんな明太子で、リッチな味わいで
『【うどん】創作うどん はち兵衛(福島・福島)』の画像

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です! 「ラーメンWalker関西2024」(KADOKAWA)が発売されました。 僕も新店ランキング、総合ランキングで協力&登場してます♪ オールカラーで900円(税別) 無料&半額など、お得な特典付き よろしくです❗️
『【登場】ラーメンWalker関西2024』の画像

先日、埼玉は杉戸町の「特製もりそば 瑛」に伺いました! 共用の駐車場も広々としていて便利です♪ 一番人気は“もりそば”系だそうで「〇特もりそば」を。 麺は自家製で、中盛りにしたので360g! むちむちとした食感です。 出汁感も活きる濃厚トンコツ魚介のつけ
『【ラーメン】特製もりそば瑛(埼玉・杉戸町)』の画像

↑このページのトップヘ